御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

くくしみじんじゃ

久々志彌神社の編集履歴
2024年10月29日(火)
三重県 箕田駅

神祇伯さんのプロフィール画像
神祇伯
2024年10月29日 12時05分

ふりがな

くくしみじんじゃ

郵便番号

513-0052

ご由緒

社伝は舒明天皇元年の創祀という。延喜式内社で、古くは福住大明神とも呼ばれた。『三國地志』によると大正八年(一五八〇)に織田信孝が造営し、その後羽柴勝雅、一柳直盛が修造し、正保四年(一六四七)に 藤堂高次が造営したと伝える。この他当社所蔵の棟札は宝暦一三年(一七六三)、天保一三年(一八四二)、慶応三年(一八六七)、明治四〇年(一九〇七)に各々造営のあったことを録している。明治六年村社に列し、同四一年に他の村社、無裕行等二七社を合祀している。

電話番号

059-382-3622(阿自賀神社)

ご祭神/ご本尊

《主祭神》
 菊理媛神
《配祀神》
 伊邪那岐神,事解之男神,大己貴命,稚産霊神,豊宇賀能売命,保食神,国之水分神,品陀和気命,天児屋根命,天照皇大御神,少名毘古那神,大山咋神,木花佐久夜毘売神,猿田彦神,大山津見神,須佐之男命,石凝姥命

編集前:《主》菊理媛神,《配》伊邪那岐神,事解之男神,大己貴命,稚産霊神,豊宇賀能売命,保食神,国之水分神,品陀和気命,天児屋根命,天照皇大御神,少名毘古那神,大山咋神,木花佐久夜毘売神,猿田彦神,大山津見神,須佐之男命,石凝姥命

参拝時間

参拝自由

駐車場

あり(県道沿いに駐車可能)

編集前:あり

御朱印

あり

トイレ

なし

参拝所要時間

約10分

参拝料

なし

創立

舒明天皇元年(629年)

創始者/開山・開基

不詳

本殿/本堂の建築様式

神明造

ログインすると情報を追加/編集できます。