ちいはちまんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
知井八幡神社のお参りの記録一覧
![ユキ](https://minimized.hotokami.jp/6Jysh5gi383sVxwC-ql1YHUaz0Nz2NRMJA8s9WEuu2Q/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210620-042213_nlP5gcpmYo.jpg@webp)
ユキ
2022年09月04日(日)
882投稿
こちらは沢山の観光客が居られました。おみくじもあります。
鳥居。
社殿です。
説明書がありました。
手水舎です。
手水舎の奥にある池。金魚が居ました😉
おみくじあります。
沢山のおみくじが掛けられています。
もっと読む
ハナナチエ
2018年12月14日(金)
2214投稿
知井九ヶ村惣社「知井八幡神社」
r38沿い、茅葺き屋根の風景が残る"美山かやぶきの里"の端。
駐車場はr38沿いの無料の村駐車場。
階段を登りきり、左手に一の鳥居でその次に...多分、両部鳥居だと思うんだけど屋根がついとる。
鳥居をくぐり拝殿、拝殿左に蔵。拝殿後ろの階段を登り本殿。
本殿の装飾の説明が書かれている看板あり。本殿隣に「結の杉」無人。
この地域では一番大きな神社で、雰囲気がある。
奈良時代、八つの頭の大鹿を退治した甲賀三郎兼家が建てた社が起源といわれ、歴史は非常に長い。
八つの頭の大鹿...なかなか凄そうだ。
二の鳥居
本殿
本殿からの境内。
一の鳥居横の紅葉。真っ赤!
もっと読む
京都府のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0