さんのうじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
山王神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2018年12月23日(日)
参拝:2018年11月吉日
渋谷通りの住宅街の一角。前が陶工高等技術専門校。
駐車場なし。神社前に停めれなくもない?
「村社山王神社」の石柱に数段の階段を登り、石鳥居。
左手は参集殿。無人。
右手に数段の階段で二の鳥居で拝殿。奥に小さな本殿が複数。
御祭神が七大神なので、拝殿が7つあったかどうかは覚えてない。
狭く寂れてる。
珍しく徒歩で京都に来ており、清閑寺の帰り道にどこかで見たことあるような気がする神社発見「あ、これホトカミのけいせきさんので見たことある!」です。
大きい神社ならともかく、こういう発見は面白いですね。
御祭神の七大神のことは細かくなんの神様か説明してくれる掲示板はあるが、由緒は書いてない。
駐車場なし。神社前に停めれなくもない?
「村社山王神社」の石柱に数段の階段を登り、石鳥居。
左手は参集殿。無人。
右手に数段の階段で二の鳥居で拝殿。奥に小さな本殿が複数。
御祭神が七大神なので、拝殿が7つあったかどうかは覚えてない。
狭く寂れてる。
珍しく徒歩で京都に来ており、清閑寺の帰り道にどこかで見たことあるような気がする神社発見「あ、これホトカミのけいせきさんので見たことある!」です。
大きい神社ならともかく、こういう発見は面白いですね。
御祭神の七大神のことは細かくなんの神様か説明してくれる掲示板はあるが、由緒は書いてない。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。