げっしんいん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
月眞院ではいただけません
広告
月眞院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年04月10日(土)
参拝:2021年3月吉日
月眞院(げっしんいん)は、京都府京都市東山区にある高台寺の塔頭寺院。
1616年に亀井豊前守の保護の下、豊臣秀吉の外戚で北政所の徒弟にあたる久林玄昌(きゅうりんげんしょう)により開創。以後、亀井家の菩提寺となった。幕末の1867年に伊東甲子太郎ら15名が新選組から分派し、御陵衛士(ごりょうえじ)となった後、半年ほど屯所を構えたとされる。
当院は、高台寺境内の西端にあり、門は通称<ねねの道>に面している。JR京都駅からバスで北東へ3km、東山安井バス停から高台寺南門通りを東に250mで左折、通称<ねねの道>を北に150m行った高台寺の入口のちょっと先にある。
当院は、通常は非公開のようだが、門の脇に説明書きの看板が立っているため、観光客が足を停めて説明を読んでいる姿が見られた(自分もそのひとり)。
1616年に亀井豊前守の保護の下、豊臣秀吉の外戚で北政所の徒弟にあたる久林玄昌(きゅうりんげんしょう)により開創。以後、亀井家の菩提寺となった。幕末の1867年に伊東甲子太郎ら15名が新選組から分派し、御陵衛士(ごりょうえじ)となった後、半年ほど屯所を構えたとされる。
当院は、高台寺境内の西端にあり、門は通称<ねねの道>に面している。JR京都駅からバスで北東へ3km、東山安井バス停から高台寺南門通りを東に250mで左折、通称<ねねの道>を北に150m行った高台寺の入口のちょっと先にある。
当院は、通常は非公開のようだが、門の脇に説明書きの看板が立っているため、観光客が足を停めて説明を読んでいる姿が見られた(自分もそのひとり)。
すてき
投稿者のプロフィール
惣一郎1269投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。