いわもとじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
岩本寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年12月12日(日)
参拝:2021年9月吉日
四国八十八ヶ所お遍路第37番札所、藤井山五智院岩本寺。聖武天皇勅願、七難即滅七福即生を祈念して行基菩薩が、7つの福寺を建立。後に弘法大師が五箇寺を建立し藤井山福圓満寺五徳智院とした。ご本尊は不動明王、聖観音、阿弥陀如来、薬師如来、地蔵菩薩。
門前のアートなバス。
お寺の門。
本堂天井画は全国から応募されたものだそう。
三度栗。岩本寺弘法大師七不思議の年に7度花が咲き3度実をつける栗に🌰ちなんだ和菓子。
次への道すがら、飯テロ。四万十川のに違いないと信じて食べるうなぎ。ひつまぶし。
すてき
投稿者のプロフィール
かっこ463投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。