臨済宗妙心寺派
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
青源寺のお参りの記録一覧
![to_sun](https://minimized.hotokami.jp/AdlJDZH76FnKyXjF69NmCwA72YcoTaw3CDcIXwmHgK8/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220127-125632_c9Mskhr8LG.jpg@webp)
to_sun
2024年07月30日(火)
381投稿
【龍淵山(りゅうえんざん) 青源寺(せいげんじ)】
本尊:釈迦如来
宗派:臨済宗妙心寺派
開基: 丈林
青源寺は、土佐藩主山内家の筆頭家老であり、江戸時代に佐川の城下町を治めた深尾家の菩提寺。1603(慶長8)年、山内一豊に従って掛川から土佐国に入った深尾重良により創建されました。
庭園は、乗台寺庭園(ひさご園)と同じく土佐三名園の一つと数えられています。もう一つは、高知市の竹林寺庭園。
訪れた時間が遅くて、庭園の拝観はできませんでした。ここも、予約されて行かれるのがよいと思います。
佐川町出身の牧野富太郎博士はよくこのお寺に出入りしていたそうです。桜名所の公園(牧野公園)が隣接しています。
【山門】
【寺号標】
【観音堂】
【観音堂 扁額】
【本堂】
【本堂 扁額】
【狛犬 阿形】
【狛犬 吽形】
【慈母観音】
【黄蓮華升麻(キレンゲショウマ)】
【山門】
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
28
0