御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
須賀神社のお参りの記録一覧
![ゆみ](https://minimized.hotokami.jp/ED5hT696aFJ7eBHZTW8_Om1OmFySwcODZoAI6-ECRNA/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240124-030927_m7QtWJZt4t.jpg@webp)
ゆみ
2025年01月25日(土)
380投稿
お参りしました🙏樹齢2000年の大楠の幹の中には楠神さまが祀られています。🎣をしていたおじいさんが楠の木すごいぞ!と教えてくれたので行ってみました😁
カラスがいっぱいと思ったらトンビがいっぱい
もっと読む
![to_sun](https://minimized.hotokami.jp/AdlJDZH76FnKyXjF69NmCwA72YcoTaw3CDcIXwmHgK8/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220127-125632_c9Mskhr8LG.jpg@webp)
to_sun
2024年02月10日(土)
381投稿
【須賀神社(すがじんじゃ)】
須崎市の野見漁港近くにあり、約500年の歴史を持つ「大谷花踊」で知られる神社。推定樹齢2000年、高さ25m、根周り25mの四国最大級、国指定天然記念物の楠(クスノキ)がある。主幹の空洞には楠神様が祀られており、病弱な者も健康になるといわれ、健康祈願に訪れる人も多い。
-祭神ー
①建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと)…天照大御神(あまてらすおおみかみ)、月読命(つきよみのみこと)と並ぶ三貴神の一柱。荒ぶる神。神徳:疫病退散・縁結び。
【大谷の楠(クスノキ)】
【参道】
【一の鳥居】
【一の鳥居扁額】
【二の鳥居】
【拝殿】
【狛犬 阿形】
【狛犬 吽形】
【拝殿】
【本殿】
【摂社】
【境内】
【大谷の楠(クスノキ)】
【海へ続く参道】
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0