ほうあんでん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
奉安殿(江島神社)の編集履歴
2024年11月09日 13時45分
ご由緒
辺津宮の境内の八角のお堂・奉安殿ほうあんでんには、八臂弁財天(はっぴべんざいてん)と、 日本三大弁財天のひとつとして有名な裸弁財天・妙音弁財天(みょうおんべんざいてん) が安置されています。 江戸時代には、この江島弁財天への信仰が集まり、江の島詣の人々で大変な賑わいを見せました。
世にいわれる「日本三大弁財天」とは、安芸の宮島、近江の竹生島、江の島の弁財天のことです。この他、奉安殿の中では、十五童子像、後宇多天皇の勅額、弁財天像扁額、 弘法大師の手形が押された護摩修法による弁財天像を拝観できます。
(江島神社公式HPから引用)
参拝時間
午前8時30分〜午後4時
トイレ
中津宮広場の公衆トイレ
参拝料
拝観料200円
創立
1970年(昭和45年)
巡礼
日本三大弁財天
文化財
八臂弁財天(国指定重要文化財)
裸弁財天(藤沢市指定重要文化財)
妙音弁財天(藤沢市指定重要文化財)
ログインすると情報を追加/編集できます。