御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
世貫神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年08月22日(火)
参拝:2016年8月吉日
過去(2016年<平成28年>)参拝のものです。
世貫神社(せぬきじんじゃ)という名前の神社です。
岩川八幡神社から帰る途中、走っていた道路から偶然見つけた神社です。
道路のすぐそばに鳥居があり、少し階段を上っていくと社殿がありました。
社殿までの距離は短いですが、気が生い茂っていて森の中を抜けていくような感覚があります。
広々としたところに小さな社殿がポツリとある、寂しげな神社でした。
有名どころの華々しい神社もいいですが、こうした地元の方々の参拝も少なそうな素朴な神社もいいものです。
社務所も何もなく、御朱印も無いようでした。
世貫神社(せぬきじんじゃ)という名前の神社です。
岩川八幡神社から帰る途中、走っていた道路から偶然見つけた神社です。
道路のすぐそばに鳥居があり、少し階段を上っていくと社殿がありました。
社殿までの距離は短いですが、気が生い茂っていて森の中を抜けていくような感覚があります。
広々としたところに小さな社殿がポツリとある、寂しげな神社でした。
有名どころの華々しい神社もいいですが、こうした地元の方々の参拝も少なそうな素朴な神社もいいものです。
社務所も何もなく、御朱印も無いようでした。
すてき
投稿者のプロフィール
![神社猫さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/ac2aaRekTiwnzLf4Bn4TD6s0gvg9PFEi-_TNQJ2G92o/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230814-163036_8Z0cbVBUEJ.jpg@webp)
神社猫108投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。