とのゆじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
殿湯神社ではいただけません
広告
殿湯神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年08月18日(金)
参拝:2016年8月吉日
過去(2016年<平成28年>)参拝時のものです。
霧島観光ホテルに泊まった時に敷地内のわきに神社があるのを発見しました。
よく見ると殿湯神社と書かれていて、神社の名前にもある「殿湯」というのは、今から約270年前(宝永・享保の頃)に発見された温泉を薩摩藩第21代藩主島津吉貴公が霧島神宮造営の折、この温泉で湯治・静養したことから、その効用の顕著なことに驚いて「日本一の名湯」と称賛したことに因んでこう呼ばれています。
以後、温泉は島津家代々の藩主が「薩摩の殿湯」として愛用し、今に至ることとなります。
霧島観光ホテルでは「薩摩の殿湯」を保有しており、宿泊すれば利用することができます。
神社はホテルを利用しなくても、だれでも気軽に参拝することができます。
温泉の神様として建立された、とてもシンプルな神社です。
ちなみに、神社の建立は昭和34年です。
※現在、ホテル名には「AUBEGIO」という冠名が付けられていますが、宿泊時には冠名がなかったため、「霧島観光ホテル」として統一しています。
霧島観光ホテルに泊まった時に敷地内のわきに神社があるのを発見しました。
よく見ると殿湯神社と書かれていて、神社の名前にもある「殿湯」というのは、今から約270年前(宝永・享保の頃)に発見された温泉を薩摩藩第21代藩主島津吉貴公が霧島神宮造営の折、この温泉で湯治・静養したことから、その効用の顕著なことに驚いて「日本一の名湯」と称賛したことに因んでこう呼ばれています。
以後、温泉は島津家代々の藩主が「薩摩の殿湯」として愛用し、今に至ることとなります。
霧島観光ホテルでは「薩摩の殿湯」を保有しており、宿泊すれば利用することができます。
神社はホテルを利用しなくても、だれでも気軽に参拝することができます。
温泉の神様として建立された、とてもシンプルな神社です。
ちなみに、神社の建立は昭和34年です。
※現在、ホテル名には「AUBEGIO」という冠名が付けられていますが、宿泊時には冠名がなかったため、「霧島観光ホテル」として統一しています。
すてき
投稿者のプロフィール
神社猫52投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。