いたてつわものぬしじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
射楯兵主神社ではいただけません
広告
射楯兵主神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年03月15日(月)
参拝:2021年3月吉日
射楯兵主神社(いたてつわものぬしじんじゃ)
通称:釜蓋神社
枚聞神社・境外末社
御祭神:素盞鳴命、宇気母知命
開聞岳の麓で生まれ、宮中に入るも戻ってきた大宮姫を慕い、
天智天皇が追って来られたという伝説があります。
そこでお二人が頴娃村の御領に住んでいた安東実重中将を尋ねます。
中将が接待のため何十石という米を蒸しているとき突風が吹き、
釜蓋が吹き飛ばされ、飛んで行った釜蓋が落ちた土地の人々が、
この釜蓋を拾い、竃蓋大明神と名付けて奉ったそうです。
通称:釜蓋神社
枚聞神社・境外末社
御祭神:素盞鳴命、宇気母知命
開聞岳の麓で生まれ、宮中に入るも戻ってきた大宮姫を慕い、
天智天皇が追って来られたという伝説があります。
そこでお二人が頴娃村の御領に住んでいた安東実重中将を尋ねます。
中将が接待のため何十石という米を蒸しているとき突風が吹き、
釜蓋が吹き飛ばされ、飛んで行った釜蓋が落ちた土地の人々が、
この釜蓋を拾い、竃蓋大明神と名付けて奉ったそうです。
国道には案内板があるので場所はわかりやすいです。
神社が見えてきました。
こちらは元々あった跡だそうです。
御社殿。
御本殿。
こちらでは拝殿のところにある木製の釜蓋を頭に載せ、
手を使わず鳥居から歩ききると願いが叶うと大人気。
海に面していて風があるのでなかなか難しいかも・・・
この日も県外からミニ観光バスの団体さんもいらっしゃいました。
観光地のような雰囲気で個人的には少々苦手です(苦笑)
手を使わず鳥居から歩ききると願いが叶うと大人気。
海に面していて風があるのでなかなか難しいかも・・・
この日も県外からミニ観光バスの団体さんもいらっしゃいました。
観光地のような雰囲気で個人的には少々苦手です(苦笑)
神社左手から海岸へ行けます。
ベンチも釜蓋・・・
遠くに開聞岳が見えるいい景色です。
御朱印は書置きで裏が全面シールのようになっています。
糊付けする手間を省くためにこのようにされているみたいですが、
失敗せずにうまく貼れるかなぁ・・・
糊付けする手間を省くためにこのようにされているみたいですが、
失敗せずにうまく貼れるかなぁ・・・
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。