御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
鹿の井出水 水神様ではいただけません
広告

しかのいですい すいじんさま

鹿の井出水 水神様のお参りの記録(1回目)
香川県太田(高松)駅

投稿日:2023年02月02日(木)
参拝:2023年2月吉日
【三石神社巡り番外編 】

平安時代1122年(保安3年)に讃岐の国が大干ばつに見舞われた時、居石(おりいし)神社に現れた翁が鹿になり、前足で土を掘った場所から清水が湧いたという伝説の地が高松市太田下町にあります

この「鹿の井出水(しかのいですい)」は1998年度(平成10年度)「魅力ある農村(むら)づくり事業」の一貫として、176mの区間を石積み護岸や親水空間に整備され、桜の名所として親しまれています
鹿の井出水 水神様(香川県)
周りは住宅地になっています
鹿の井出水 水神様(香川県)
鹿の井出水 水神様(香川県)
水神社
鹿の井出水 水神様(香川県)
"水の宗社丹生川上神社中社より御分霊を御勧請賜り"
鹿の井出水 水神様(香川県)
昨年の桜
鹿の井出水 水神様の自然
鹿の井出水 水神様(香川県)
鯉が泳いでいます
伏石神社の装飾にもたくさん鯉がいました
鹿の井出水 水神様(香川県)
夜もいい写真が撮れます
インスタにたくさんUPされてますのでよかったらご覧ください😊

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
鹿の井出水 水神様の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ