みやどころはちまんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
宮處八幡宮ではいただけません
広告
宮處八幡宮のお参りの記録(7回目)
投稿日:2023年09月05日(火)
参拝:2023年9月吉日
【宮處八幡宮に通う⑥御祭神】
百日紅(サルスベリ)が咲いているのに気がつきました✨
御由緒書きの存在にも今日初めて気がつきました😅
後ろに御神馬像
後ろに御神馬像
『旧郷社 宮處八幡宮
当社本殿、拝殿・幣殿、境内護国神神社、注連柱、以上四点、平成二十五年十二月二十四日、国登録有形文化財に指定さる。
祭神 品陀和気命
帯中日子命
息長足姫命
由緒 当社は仁徳天皇の御世、中臣宮處氏の祖 中臣連大小橋臣の子、静子臣、応神天皇の御神霊を奉齋して宮所神社と奉称せるに始まる。旧くは当地を美也止古路と云ひ、郷名を宮處と記せしなり。景行天皇の皇子、 神櫛王の住居せられし処と伝ふ。』
当社本殿、拝殿・幣殿、境内護国神神社、注連柱、以上四点、平成二十五年十二月二十四日、国登録有形文化財に指定さる。
祭神 品陀和気命
帯中日子命
息長足姫命
由緒 当社は仁徳天皇の御世、中臣宮處氏の祖 中臣連大小橋臣の子、静子臣、応神天皇の御神霊を奉齋して宮所神社と奉称せるに始まる。旧くは当地を美也止古路と云ひ、郷名を宮處と記せしなり。景行天皇の皇子、 神櫛王の住居せられし処と伝ふ。』
『登録有形文化財
第37 03933~0396号
この建造物は貴重な国民的財産です
文化庁』
第37 03933~0396号
この建造物は貴重な国民的財産です
文化庁』
拝殿・幣殿の大棟の飾り瓦
戦っているのが女性に見えました
御祭神の「気長足姫命」(おきながたらしひめ)は神功皇后のこと
また「息長帯比売命」とも
"たらし"、とは阿波弁で"ふんどし"のことだそうで、海で泳ぐ時、長いふんどしを身に着けていると、大きな生き物がいると思ってサメが襲ってこないのだとか
神功皇后がふんどし姿で遠泳するじゃじゃ馬っぷりが想像されます😆
夫の仲哀天皇は「帯中津日子尊」(たらしなかつひこのみこと)ですから、ご夫婦仲良く泳がれてたのかも🤔
戦っているのが女性に見えました
御祭神の「気長足姫命」(おきながたらしひめ)は神功皇后のこと
また「息長帯比売命」とも
"たらし"、とは阿波弁で"ふんどし"のことだそうで、海で泳ぐ時、長いふんどしを身に着けていると、大きな生き物がいると思ってサメが襲ってこないのだとか
神功皇后がふんどし姿で遠泳するじゃじゃ馬っぷりが想像されます😆
夫の仲哀天皇は「帯中津日子尊」(たらしなかつひこのみこと)ですから、ご夫婦仲良く泳がれてたのかも🤔
戦う相手は龍神様
龍宮城?
龍神様にも護るものがあります
神功皇后は八幡神として主に祀られる品陀和気命=応神天皇の母上で、妊娠中に三韓征伐に同行し、石でお腹を冷やし出産を遅らせながら戦いに向かったという女傑です
三韓は戦わずして従いましたが、身重の大将に度肝を抜かれたのかもしれませんね〜
龍神様にも護るものがあります
神功皇后は八幡神として主に祀られる品陀和気命=応神天皇の母上で、妊娠中に三韓征伐に同行し、石でお腹を冷やし出産を遅らせながら戦いに向かったという女傑です
三韓は戦わずして従いましたが、身重の大将に度肝を抜かれたのかもしれませんね〜
御神木?
ヤマモモ(高松市の名木)
ヤマモモ(高松市の名木)
このヤマモモのところで綺麗な写真を撮らせていただいています
すてき
投稿者のプロフィール
いつき112投稿
香川県内中心に、寺社と土地の関係に注目しながら参拝しています/四国八十八ヶ所✱讃岐ピラミッドや磐座✱邪馬台国四国山上説推し✱豊玉姫命研究✱神社仏閣案内してくださる先輩に出会えるといいな(^^)
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。