御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
宮處八幡宮ではいただけません
広告

みやどころはちまんぐう

宮處八幡宮のお参りの記録(3回目)
香川県西前田駅

投稿日:2023年08月27日(日)
参拝:2023年8月吉日
【宮處八幡宮へ通う③三柱鳥居】
こちらの神社は知人に連れて来られて初めて存在を知りました
こんなところにこんな立派な八幡宮が…!😳と驚きましたが、
こんなところにこんな鳥居が…!!😳😳😳とさらにびっくり
三柱鳥居の存在を知り、神社の世界は奥深いなと思いました
宮處八幡宮(香川県)
宮處八幡宮(香川県)
"三鳥居由緒書
祭神木島天照御塊の社創建は推古天皇十ニ年

前獲王神養蚕神社天之御中主神を主とし奉り上は天津神下は地神に渉る学問の神であり祓いの神でもある
尚お他の地京都太秦には呉より漢織呉織を召し諸族と共に数多くの絹綾を勧請したのが此の社である三ッ鳥居
比の糺の池にあり四季湧水する池は身滌の行場
比の神池に手足を浸すと諸病平癒の俗信がある
此の組石は御祭神の神座宇宙の中心であり嵯峨天皇の御代に下鴨に遷してより之糺と云う
以上此の地に御郷還奉る
 太秦の薬師の許へ行く麿をしきりに止むる木島の神 昭和五十四年八月 吉日"

京都市右京区太秦に鎮座する木島木島坐天照御魂(このしまにますあまてるみたま)神社、通称・蚕の社(やしろ)の元糺(もとあやす)の池に鎮座する三柱鳥居を模したもののようです


最後の俳句は、境内の東側に句碑があることから、地元の俳人香西照雄さんのものと思われます
中村草田男さんらと活躍された方だそうです😳
宮處八幡宮(香川県)
鳥居の柱が3本あり、三角柱になっています
下は三角形の枯山水の池になっており、御幣が捧げられています
宮處八幡宮(香川県)
鳥居の柱に"元糺ヶ森蚕之杜木嶋坐神仙"
宮處八幡宮(香川県)
手前に上面が真っ平らな岩があり、座るのにいいな✨と思いましたが失礼があってもいけないので立って瞑想いたしました
宮處八幡宮(香川県)
瞑想後、御由緒書きの竹の支柱に緑のアマガエルくんが登場🐸
願いが叶う、前進せよのサインいただきました😊✨
宮處八幡宮(香川県)
今日も爽やかな風が吹いていました

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
宮處八幡宮の投稿をもっと見る7件
コメント
お問い合わせ