おきつひめじんじゃ(はくさんじんじゃ)
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
奥津姫神社(白山神社)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年11月21日(月)
参拝:2022年8月吉日
令和4年8月、輪島市名舟の奥津姫神社⛩
輪島市から珠洲市へ向かう国道249号線沿い、白米千枚田から車で数分の名舟漁港の海上に鳥居が立っています⛩
神社は国道を挟んだ急な斜面の上に鎮座。
舳倉島の奥津比咩神社の摂社(遥拝所)だったそうです。
7月末の名舟大祭では、上杉謙信軍を敗走させた陣太鼓が始まりとされる御陣乗太鼓が奉納されます。
輪島市から珠洲市へ向かう国道249号線沿い、白米千枚田から車で数分の名舟漁港の海上に鳥居が立っています⛩
神社は国道を挟んだ急な斜面の上に鎮座。
舳倉島の奥津比咩神社の摂社(遥拝所)だったそうです。
7月末の名舟大祭では、上杉謙信軍を敗走させた陣太鼓が始まりとされる御陣乗太鼓が奉納されます。
寄り道パーキング名舟に駐車🅿
急勾配の階段参道
百段ありました💦
敷地に余裕がないため、正面からの撮影不可😓
見下ろすとこんな感じ
海の中の鳥居
おまけ。
神社の2kmほど手前に白米千枚田👀
神社の2kmほど手前に白米千枚田👀
道の駅千枚田ポケットパークにて。
おにぎりで腹ごしらえ🍙
おにぎりで腹ごしらえ🍙
すてき
投稿者のプロフィール

しん2229投稿
50歳から御朱印巡り、福井県を中心に日帰り圏の中部・関西を巡ってます。
基本的に最近のものから遡り、過去の御朱印も順次投稿していきます。
自分用の記録なので季節外れも多くありますがご勘弁を。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。