さいがわじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
犀川神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年03月28日(日)
参拝:2021年3月吉日
日帰り金沢市観光の移動途中に参拝。
創建は天正2年(1574年)、奈良の春日大社から御祭神を勧請したのが始まりだそうです。
御祭神は天児屋根命・比咩大神・武甕槌命・経津主命。
神社は犀川沿いにあり、桜が満開でした(゚ω゚)
散歩途中に参拝している方々もいました。
駐車場はわかりませんでした💦
気さくな宮司さんでお話をたくさんしました。
初めて参拝の方には小さな木のお札御守りをお渡ししているとの事です(私も頂きました)
宮司さんは、「皆さんもたくさんある小さな神社へも参拝に来ていただけると嬉しい」とおっしゃっていました(゚∀゚)
創建は天正2年(1574年)、奈良の春日大社から御祭神を勧請したのが始まりだそうです。
御祭神は天児屋根命・比咩大神・武甕槌命・経津主命。
神社は犀川沿いにあり、桜が満開でした(゚ω゚)
散歩途中に参拝している方々もいました。
駐車場はわかりませんでした💦
気さくな宮司さんでお話をたくさんしました。
初めて参拝の方には小さな木のお札御守りをお渡ししているとの事です(私も頂きました)
宮司さんは、「皆さんもたくさんある小さな神社へも参拝に来ていただけると嬉しい」とおっしゃっていました(゚∀゚)
すてき
投稿者のプロフィール
![眞田さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/mLxkkTMx1qyqbv4MZL-tPqpMsLbYwwbOUlM6XMibzAU/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220503-025709_9nDLPrOtxf.jpg@webp)
眞田284投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。