はちまんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
八幡宮へのアクセス・駐車場
住所 | 茨城県高萩市安良川1180 |
---|---|
行き方 | 高萩駅から徒歩25分 、車5分 高萩インターチェンジから車5分 |
駐車場 | 一の鳥居前の駐車場に8台
|
参拝時間 | 参拝可能時間 24時間
社務所に人がいない場合は神社裏宮司宅までお越しください。 |
---|---|
参拝にかかる時間 | 約30分 |
電話番号 | 0293-22-3611 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://takahagi-hachimangu.com/ |
駐車場に関する投稿
オサッペ
2022年02月21日(月)
1164投稿
以前、御朱印「茨城県の神社」で紹介されていて、機会があったら行ってみたいと、思っていたところ、集めていたオマイリマンシールに参加されたことを知り、勢いで伺いました。
境内には、八幡さまらしい並木参道があり、その傍らには、丁寧に作られたお庭が広がり、摂社の市杵島神社がその中央に有り、数年すれば、春に花が咲き誇る立派な摂社となりそうです。
社務所周辺がまだ、工事を続いているようですが、そんなことなど気にならないくらい手入れをされている境内に見事な彫刻の社殿など、素晴らしい神社でした。
裏手には国魂神社もありました。
本では、御朱印は宮司宅でとなっていましたが、社務所でいただけました。
現在は書き置きのみとのことでしたので、見開きの八幡宮(黒紙)と市杵島神社をいてだき、オマイリマンシールは、応神天皇と市杵島姫神をいただけました。
駐車場は三か所あり、大鳥居前、参道中腹、拝殿そばに停めることができます。
応神天皇のオマイリマンシール
八幡宮の書き置き御朱印(黒紙)で頂けます。
市杵島姫神のオマイリマンシール
市杵島神社の書き置き御朱印で頂けます。
裏手の国魂神社
裏手の秋葉神社
お庭
稲荷社
本殿
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
19
0