ごふくじんじゃ(ぎおんしゃ)
出石明治館の道沿いにある小さな神社。 隣は地元の会館。なぜか参拝時消防車が停まっていた。
全体は写真で見る範囲のみ。 石鳥居、狛犬、拝殿。由緒板あり。無人ですね。
由緒によると呉服神社は八坂神社の相殿とされてて、メインは八坂神社のほうっぽい。 大正6年現在の本殿になり、昭和6年鳥居を狛犬建設だそうです。
1
0
「但馬の小京都」出石の旅 その6
観光客が多く歩く八木通りの東端にあります。
織物の神として「たく(きへんに考)幡千々姫命」を祭神としています。 地元では「祇園さん」と呼ばれ、建速須佐之男命を祀っており、京都の祇園社で 勧請したと云われています。
※ 一部画像が取り込めないために見づらくなっています
4
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
1
0