かわかみじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
河上神社ではいただけません
広告
河上神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年04月01日(金)
参拝:2022年3月吉日
河上神社
~巨石・磐座信仰と鏡岩~
畑町河上稲荷は、大昔から勝負の神様として祭られてきました。河上神社には、たくさんの赤い鳥居をくぐって境内に入ると二つの名高い巨岩があります。一つはご神体となっている岩で、京都伏見稲荷神社とともに巨岩がご神体になっていることで有名です。
もう一つは、境内にある鏡岩と呼ばれる岩です。その名のとおり、まわりの景色が、岩の表面に鏡のように映るという不思議な岩です。なお、横から光が入らないように手をかざしてのぞき込むのがポイントです。
河上大神は衆生の願いは凡てかなえて下さるが、特に、夜尿症、冷え性、婦人病、勉学についての御神力を授けて下さるので、これらお願いをされる方は大神にお願いして新しい鈴の下に布を奉納して古い布を一條戴き、洗濯して病気の方は腹に巻き、勉学の方は枕のカバーにして大神の御神力をお授かりをお授かり下さい 男は白布、女は赤布を奉納を奉納して下さい。
~・~・~・~
𑁍♡♡ꕤ
氏子さまと町自治会の皆さまで運営・管理頂いている河上稲荷神社で、兵庫県神社庁の表記はございません。
~登山家さまのblogを引用させて頂きます。~
県道23号線(三木山崎線)を東へ走り、大池を過ぎると、「ゆるぎ岩」の標識がある。標識に従って県道を北に折れ、畑町の集落の中を進むと、ため池が2つある。2つ目のため池が奥池で、ここに車を止めて歩き始めた。 北に進むと、すぐに赤い鳥居が見える。ここが、「畑町 歴史の森」の入口である。ここに、愛宕山の西斜面に整備された「畑町 歴史の森」の案内図が描かれている。 「鏡岩」、「ゆるぎ岩」を見て愛宕山に登り、そこから深山、日光寺山へと稜線をたどった。尾根には切り開きがあるが、やぶにおおわれていたり倒木があったりして、歩きづらかった。
深山 408.2m~
高峯神社~河上神社一帯は獣防護柵が設けられ、道なき道のような・・・他の方々のblog等を拝見すると、登山用の服を着られていました。
1人では危険⚠️な雰囲気。
獣防護柵を開けて進むと、まず青緑の池が目に飛び込んできて、野鳥の宝庫でした。
鏡石は想像していた「鏡面」とは違い、
キラキララメや銀河のように石の表面が浮き上がっていました。
残念ながら私のカメラに収めることはできませんでした。
深山までは素人にはきつく、獣道 獣の臭い、2度滑落、酸欠気味 やばす。
♪森のくまさん♪歌にならず。
それでも 歩けば何とかなる!。
自然の花や岩の存在に感動し、
町自治会の皆さまに感謝の河上神社でした。
河上神社 大⛩️
⛩️からさらに200m程 杉林を歩きます
御神体の裏へ周ります
『鏡岩』がありました✴️
深山を目指します
渡れと?!
こちらまでに、約30分登りばかり
道なき道で2回滑り落ち、画像はありません
まだここ登るの?
引き返すもありかなぁ?
絶望しかけて挫折しそうになった1枚ですw💦
ミツバツツジ
檜 ヒノキ
こちらは 杉の葉です
深山を先に登り、こちらへ降りてきました
ゆるぎ岩
天然記念物(加西市指定文化財)
畑町字イザナギ山
3億年前の古生代に海底に蓄積した生物岩で、高さ4m、中央部の周囲は6.6mもある巨岩です。
その昔、法道仙人が「善人が押せば動き、悪人が押してもびくともしない。この岩を押して動かないときは自分に邪心があるから、罪悪を懺悔して正直慈悲の人に立ち返りなさい」と言って心を試させたと伝えられています。
ゆるぎ岩は、畑町イザナギ山の中腹にあり、昔から「ゆすり岩」ともいわれ神石とされてきた岩です。岩は二つならんでいますが、東方の岩が「ゆるぎ岩」で、上部が尖って中部でふくらみ、下部が細くなった立卵形の高さ4m、最大周囲6.6mをはかる巨岩です。
下にある岩の上に直立しておいたようになっており、人の力で押すと揺れ動くので、この名がつけられています。
天然記念物(加西市指定文化財)
畑町字イザナギ山
3億年前の古生代に海底に蓄積した生物岩で、高さ4m、中央部の周囲は6.6mもある巨岩です。
その昔、法道仙人が「善人が押せば動き、悪人が押してもびくともしない。この岩を押して動かないときは自分に邪心があるから、罪悪を懺悔して正直慈悲の人に立ち返りなさい」と言って心を試させたと伝えられています。
ゆるぎ岩は、畑町イザナギ山の中腹にあり、昔から「ゆすり岩」ともいわれ神石とされてきた岩です。岩は二つならんでいますが、東方の岩が「ゆるぎ岩」で、上部が尖って中部でふくらみ、下部が細くなった立卵形の高さ4m、最大周囲6.6mをはかる巨岩です。
下にある岩の上に直立しておいたようになっており、人の力で押すと揺れ動くので、この名がつけられています。
■山頂の岩石■
今回歩いたコースには、丹波帯の若井コンプレックスが分布している。頁岩を主体とし、砂岩やチャートを挟んでいる。
愛宕山→ジュラ紀 丹波帯若井コンプレックス 珪質頁岩 山頂に露頭はないが、周辺には珪質頁岩の岩屑が落ちている。灰色の珪質頁岩で、風化が進んだ部分は白くなっている。
「畑町 歴史の森」内には、頁岩が広く分布している。
また、チャートが、「鏡岩」や「ゆるぎ岩」などの転石として、あるいは露頭として、コース沿いにしばしば見られた。
深山→ジュラ紀 丹波帯若井コンプレックス 中粒砂岩 山頂下の道路脇に露頭がある。黄褐色で、淘汰の悪い中粒砂岩である。1~2mm程度の黒色頁岩の岩片を含んでいる。 日光寺山→ジュラ紀 丹波帯若井コンプレックス 頁岩 三角点付近に分布しているのは、風化して黄土色になったチリ割れ状の頁岩である。
日光寺の裏には、砂岩の好露頭がある。灰色の中粒砂岩で、珪化していて硬い。
今回歩いたコースには、丹波帯の若井コンプレックスが分布している。頁岩を主体とし、砂岩やチャートを挟んでいる。
愛宕山→ジュラ紀 丹波帯若井コンプレックス 珪質頁岩 山頂に露頭はないが、周辺には珪質頁岩の岩屑が落ちている。灰色の珪質頁岩で、風化が進んだ部分は白くなっている。
「畑町 歴史の森」内には、頁岩が広く分布している。
また、チャートが、「鏡岩」や「ゆるぎ岩」などの転石として、あるいは露頭として、コース沿いにしばしば見られた。
深山→ジュラ紀 丹波帯若井コンプレックス 中粒砂岩 山頂下の道路脇に露頭がある。黄褐色で、淘汰の悪い中粒砂岩である。1~2mm程度の黒色頁岩の岩片を含んでいる。 日光寺山→ジュラ紀 丹波帯若井コンプレックス 頁岩 三角点付近に分布しているのは、風化して黄土色になったチリ割れ状の頁岩である。
日光寺の裏には、砂岩の好露頭がある。灰色の中粒砂岩で、珪化していて硬い。
東若井 上下
河上神社休憩所の火鉢
すてき
みんなのコメント(2件)
よしゆき贔屓OWL
四季さま⛩🐦🐯🐉🐲
こんばんは、いつも心温まるお気遣い感謝しています。年度始め4月1日に
河上神社⛩様のステキな投稿
身が引き締まる御神体、狛龍🐲様
鏡岩🪞🪨の波動を頂きまして誠にありがとうございます。お詣りの際怪我なさらず良かったです、ゆるぎ岩🪨勉強になりました🍀とてもステキな投稿を拝見させて頂き
ステキな四季さまに感謝🦉🐲🐉🦉
2022年04月01日(金)
よしゆき贔屓OWLさま🐲🐲🐲
おはようございます。いつもご覧頂きありがとうございます。
私の中で、播州一宮『伊和神社』鶴石と磐座から始まり、今回の河上神社の
🐲さま✴️鏡岩✴️でもよしゆき贔屓さまが浮かびました。言葉にできない不思議瞬間体験です。鏡岩も🐲さまももっとありのままの美しさをお届けできたらよかったのですがすみません。
ゆるぎ岩は、ぐらぐら揺れ動きました! 1.APRの夢の中で。笑
「こんなん動かへんわっ!」と仙人に聞こえるように叫びました。
今回の加西市巡礼は、地域(宮司・氏子・市役所)の方々はじめ、ホトカミ、Twitterの人との繋がりとご縁に感謝するばかりでした。ステキとコメントを下さいました皆さまの御恩は忘れません。✴️🐲よしゆき贔屓OWLさま🐲✴️お心遣いねコメント頂き🍀🍀ありがとうございます。🌸🌸
2022年04月02日(土)
投稿者のプロフィール
四季495投稿
住吉大神の宮九箇処
♡♡♡♡♡
東村の 神の子 弦申様は
播州一の男前 おとこまえーっ♪
播州地搗歌 阿弥陀東
♡♡♡♡♡
長崎くんち💖🤍🩵
お気に入りの霊場を少しずつ巡礼しています。
よろしくお願いします。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。