御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
岩岡神社ではいただけません
広告

岩岡神社のお参りの記録(1回目)
兵庫県大久保駅

投稿日:2021年04月17日(土)
参拝:2021年4月吉日
神戸市西区岩岡町にある大きな神社です。素戔嗚尊と初代明石藩主松平直明が、祭神としてお祀りされています。
岩岡神社の鳥居
鳥居です。拝殿はかなり向こうにあります。
岩岡神社の建物その他
広く長い参道です。ここの秋祭りは、布団太鼓が10台宮入りをするそうです。獅子舞も有名です。
岩岡神社の歴史
由緒書きです。
岩岡神社の周辺
参道の横は大きなため池(龍ヶ池)です。
岩岡神社の建物その他
岩岡神社の鳥居
ため池の守り神です。龍神様でしょうか。
岩岡神社の狛犬
古い狛犬があります。しめ縄をしています。
岩岡神社の狛犬
岩岡神社の本殿
大きな社殿です。
岩岡神社の建物その他
岩岡神社の本殿
本殿です。
岩岡神社の本殿
本殿を横から見ます。
岩岡神社の末社
豊宮です。
岩岡神社の歴史
岩岡神社の自然
表示はありませんが、ご神木でしょうか。
岩岡神社の末社
稲荷神社があります。
岩岡神社の建物その他
本殿の裏のほうにあります。説明がありませんが、空気感が変ります。
岩岡神社の末社
塀の中です。
岩岡神社の庭園
ツツジが綺麗です。
岩岡神社の建物その他
大きな社務所、神輿蔵、豊宮です。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
岩岡神社の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ