御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いちきしまじんじゃ

市杵島神社の編集履歴
2024年05月16日(木)
北海道 根室駅

高砂あさっぴーさんのプロフィール画像
高砂あさっぴー
2024年05月16日 09時45分

緯度

43.34277954026787

編集前:43.3413691

経度

145.57674287901906

編集前:145.5761625

ご由緒

文化年間、北方漁業開拓者の高田屋嘉兵衛が大漁を祈って社宇を建立して創祀した。天保14年(1843)の正月に山田文右衛門の漁場会所から出火して類焼した。元治2年3月請負人藤野喜兵衛が私費で社殿を再建した。明治10年6月住民と藤野家が協議し、社費を住民負担とし修理や春秋の祭典と住民が奉仕して運営することとなった。明治15年村社に列格。明治45年、社殿を造営し境内地整備した。昭和28年、宗教法人「市杵島神社」として認証を受く。昭和33年、社殿改築(コンクリ-ト造)。
(北海道神社庁公式HPから引用)

URL

https://hokkaidojinjacho.jp/%E5%B8%82%E6%9D%B5%E5%B3%B6%E7%A5%9E%E7%A4%BE/

駐車場

なし

トイレ

なし

創立

1806年(文化3年)

創始者/開山・開基

高田屋嘉兵衛

本殿/本堂の建築様式

流造

行事

9月15日 例祭

文化財

境内地(北海道埋藏文化指定地域)

ログインすると情報を追加/編集できます。