御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

みょうしょうじ|日蓮宗荘厳山

妙正寺の編集履歴
2021年10月26日(火)
福岡県 櫛原駅

超第六天魔王ニキさんのプロフィール画像
超第六天魔王ニキ
2021年10月26日 18時22分

ふりがな

みょうしょうじ

ご由緒

元和7年1621有馬氏の丹波福知山からの転封に随従した寺。開山は十如院日舜。2代忠頼のとき、梅林寺並みの寺領寄進の話があったが辞退したという。末寺として本清寺・寂光寺(寺町)があったが、廃寺となり本寺に合併。 他に大川市酒見の常清寺・秋月の本澄寺[1]も末寺であった。本堂は、昭和5年の改築。境内にある清正堂は安永5年1776の創建と伝わる。

御朱印

あり

山号

荘厳山

院号

十如院

創立

元和7年(1621)

創始者/開山・開基

十如院日舜上人

ログインすると情報を追加/編集できます。