御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
埴安姫神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年05月05日(木)
参拝:2022年5月吉日
大野市にある県内最大の道の駅から南に位置する埴安姫神社。
地図で見ると敷地が真ん丸で、道路が一周しています。
由緒書などは見当たりませんが、神社名から御祭神は埴安姫命か。
この神様、伊邪那美のウ○チから生まれたとされてます💩
トイレの神様というか、土の神様みたいです😄
地元の方が管理されてるようで、植栽も綺麗🌺
神社と直接関係ありませんが、近くの田んぼの真ん中に「猫島」と呼ばれる岩があります。
突き出た木が猫耳に見えるでしょ?🐱
地図で見ると敷地が真ん丸で、道路が一周しています。
由緒書などは見当たりませんが、神社名から御祭神は埴安姫命か。
この神様、伊邪那美のウ○チから生まれたとされてます💩
トイレの神様というか、土の神様みたいです😄
地元の方が管理されてるようで、植栽も綺麗🌺
神社と直接関係ありませんが、近くの田んぼの真ん中に「猫島」と呼ばれる岩があります。
突き出た木が猫耳に見えるでしょ?🐱
すてき
投稿者のプロフィール
しん2197投稿
50歳から御朱印巡り、福井県を中心に日帰り圏の中部・関西を巡ってます。
基本的に最近のものから遡り、過去の御朱印も順次投稿していきます。
自分用の記録なので季節外れも多くありますがご勘弁を。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。