しんめいじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
神明神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年03月11日(木)
参拝:2021年3月吉日
神明神社は一乗谷を本拠として越前を支配した朝倉氏から庇護され社領の寄進や社殿の造営が行われました。
境内は広く感じ開放があり、中心から空を見ると違う空間(世界)を感じました(゚ω゚)
個人的な感想ですがここの境内落ち着きます(´ー`)
境内は広く感じ開放があり、中心から空を見ると違う空間(世界)を感じました(゚ω゚)
個人的な感想ですがここの境内落ち着きます(´ー`)
一の鳥居は工事中でした。
馬神です。
神紋の三階菱。越前勝山藩であった小笠原家の家紋ですね(゚ω゚)
境内です。奉納の為の神技、相撲土俵がありました。
境内です。
成器堂。分かりやすく言うと勝山藩が開いた講堂です。
御朱印です。
すてき
投稿者のプロフィール
眞田284投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。