いわたじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
石田神社のお参りの記録一覧

しん
2024年05月11日(土)
2217投稿
再び現在の参拝に戻りまして。
雨上がりの鯖江市石田上町(いしだかみちょう)、式内比定社の石田(いわた)神社⛩️
一の鳥居と現境内が100m以上離れてて、間の参道沿いには民家がたくさん🏘
鳥居の扁額は昔の八幡宮のまま。
日野川に架かる石田橋の南側です。
一の鳥居
「八幡宮」の鳥居
手水舎
拝殿と狛犬さん
稲荷社
🦊
稲荷社前の狛犬さん
もっと読む

NOP
2020年04月05日(日)
202投稿
【手水舎の竜に特徴ある石田神社】
鯖江市の神明の交差点(琵琶神社に近い)から1キロ以上西にむかい🏃🏻♂️、日野川にかかる石田橋を超えてすぐ南に鎮座する神社です。
大きな一ノ鳥居からニノ鳥居まで100m以上距離あり、神社の敷地の大きさからも、郷社であった昔を偲ばせる。
手水舎の竜がユニークです。
一ノ鳥居。亀腹が高い位置まである。
二ノ鳥居
三ノ鳥居。扁額は八幡宮。
横から。扁額の後ろに彫られた名前は扁額の提供者てあろうか、それとも鳥居の?
手水舎の龍がこんなのは初めて見ました😅
横から。
拝殿の扁額。
拝殿の柱の模様。左。
右。
境内。
焼肉ホルモン屋のさかえは美味しいらしい。
桜🌸
桜🌸
桜🌸
桜🌸
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0