御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
敷山神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年05月06日(水)
参拝:2020年5月吉日
【敷山神社、漆器神社】
鯖江の河田の中心から北の山にいくと天神山(271m)に張り付くように鎮座している。拝殿は傾斜のある階段を登っていかないと辿りつけない。
鯖江の河田の中心から北の山にいくと天神山(271m)に張り付くように鎮座している。拝殿は傾斜のある階段を登っていかないと辿りつけない。
一ノ鳥居
扁額
ニノ鳥居
一ノ鳥居を過ぎてすぐ右手にある漆器神社。天井絵はうるしで出来ていて普段は非公開ですが希望すれば見れるようです。(鯖江市のHP)
片上町の八幡神社にも漆器神社があります。
片上町の八幡神社にも漆器神社があります。
この先の写真、忘れました💦
また次回に😅
また次回に😅
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。