御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
春日神社・井口神社のお参りの記録一覧
![しん](https://minimized.hotokami.jp/o3N4K4JDZUqMyfFUZFgz4orH5Gd5pc-HnxBaRKV9Mq8/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230206-131515_s3YFEEDga4.jpg@webp)
しん
2024年09月24日(火)
2211投稿
「あわら市狛犬大集合展」展示番号3。
あわら市中番下番入会地の本荘春日神社⛩️
境内社が式内井口神社論社です。
春日神社は天永元年(1110 )、春日大社からの勧請。
展示狛犬は笏谷石製県内最古の沢春日神社のものより少し新しい、16世紀前半の作と推定されています。
本殿、阿弥陀如来立像、薬師如来立像が県指定文化財。
本荘小学校の東側に鎮座。
狛犬展冊子(有料)より
春日・井口神社の社号標
由緒
旧井戸?
狛犬さん
拝殿
🐲
ツバキ
式内井口神社
井口神社前の狛犬さん
あわら市狛犬展(撮影可)より
もっと読む
![裕遊抄uusho](https://minimized.hotokami.jp/TXYLzS_cP0eY7MzkxcvEpBRmaE4ujkIkId-S41hwOS8/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190524-061220_96Dcq31CfJ.jpg@webp)
裕遊抄uusho
2019年12月09日(月)
1355投稿
春日神社の相殿として、井口神社が祀られています。
井口神社は、延喜式内社(越前國坂井郡/井口神社)です。
感謝です!!拝。
小祠の井口神社。説明看板によりますと井口神社は相殿として祀られている(つまり春日神社合祀されている)と書かれていますが、拝殿前向かって左側に、井口神社の小祠がありました。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
17
0