えびすじんじゃ
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
神社の起源は治承、養和(1177年~1182年)の頃伊予の豪族河野氏が平清盛の造営した厳島にあやかって厳島の荒恵美須を五十崎郷廿日市に勧請しお祭したことに始まる。 明治21年現在地に社殿を新築落成し、無格社栄恵美須神社として鎮座した。
11月28日 例祭
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。