御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

あんりゅうじ|日蓮宗金龍山

安立寺の編集履歴
2022年10月01日(土)
千葉県 北小金駅

keokeo˚✧₊⁎さんのプロフィール画像
keokeo˚✧₊⁎
2022年10月01日 17時57分

ふりがな

あんりゅうじ

ご由緒

当山は暦応四年(一三四一)に、九老僧大円阿闍梨・日伝上人により開山された歴史あるお寺です。
本堂に安置しております「日蓮聖人像」は、慶長八年(一六〇三)本山本土寺十五世日悟上人により開眼されたものであります。また、元禄六年(一六九三)当時、地元・久保平賀の地頭であった小栗正武が地域の鎮守を祈願して祀ったという三十番神が安置されています。三十番神は座像が多いのですが、当山の像は大変珍しい立像です。
また、子育・子安・鬼子母神が祀られており、子供達の健康祈願を行っております。
(「松戸のお寺」より)

アクセス

JR武蔵野線 北小金駅 より徒歩25分

駐車場

あり

御朱印

あり

山号

金龍山

ログインすると情報を追加/編集できます。