御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

正一位馬場山稲荷神社のお参りの記録(1回目)
青森県浅虫温泉駅

投稿日:2023年07月06日(木)
参拝:2023年6月吉日
前回は浅虫八幡宮に行ってお参りをしました
高い木々の元で暑さが凌げたのですが、石段を下り鳥居を抜けると夏の陽射しが降り注ぎます

歩いているうちにまた汗だく状態になって行きました
そんな状況で八幡宮から歩くこと約5分

銀行の奥に赤い鳥居が見えました
鳥居の前に行き着くと扇額の文字が抜けていました

この石段、神社を通り過ぎて上って行くと浅虫公園に行き着くんだそうです
でも、次に乗る電車に乗り遅れる訳にはいかないので、大人しく神社でお参りをすることにしました
正一位馬場山稲荷神社(青森県)
正一位馬場山稲荷神社(青森県)
正一位馬場山稲荷神社(青森県)
正一位馬場山稲荷神社(青森県)
民家の佇まいが感じられる扉を開けると玄関?まで見ることができました
正一位馬場山稲荷神社(青森県)
正一位馬場山稲荷神社(青森県)
鈴の下には賽銭箱、そして写真の右側にチラッと見えているものはというと
正一位馬場山稲荷神社の建物その他
なんと、台所が! ここで神さまも炊事をしてるんでしょうかね
正一位馬場山稲荷神社(青森県)
正一位馬場山稲荷神社(青森県)
お参りを済ませて神社をあとにするのですが、次に乗る電車まであと1時間
駅までは徒歩10分圏内ですから、まだのんびりできそうですね

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
正一位馬場山稲荷神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ