御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

こがねやまじんじゃ

小金山神社のお参りの記録(1回目)
青森県鶴ケ坂駅

投稿日:2023年09月11日(月)
参拝:2023年9月吉日
入内駒田にある神社

青森空港の東側を走る入内川の近く。map上でみたら空港からすごい近いけど大回りするのでそこそこ距離がある。
目の前にバス停があるけど1日3本。
神社前に複数台停めれる駐車スペースあり。

朱色の両部鳥居。横に「小金山神社」の石標。
朱色がハゲハゲの鹿島鳥居を潜って両サイドに大きな木がたつ参道を進んで青い屋根の拝殿。サイドに狛犬と狛馬。拝殿から坂の下に末社が見えるけど降りれなさそう。
由緒がわかるものなしだが、狛犬が市指定文化財になっている説明板がある。

地名の「入内」は「ニュウナイ」と読み、アイヌ語の「ni-o-hi」が語源。意味は「木がたくさんあるところ」
その名の通り木がたくさんあり境内も道路も木で覆われた。ちょっと離れたところに細長い形で稲穂が実る。

空港の時間まで少しあった時間潰しで参拝です。
小金山神社(青森県)
小金山神社(青森県)
小金山神社(青森県)
小金山神社(青森県)
小金山神社(青森県)
小金山神社(青森県)
小金山神社(青森県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
小金山神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ