はうしわけじんじゃかぐらでん
757年創建と伝わる。 本殿は保呂羽山頂に鎮座する。 重文指定されている神楽殿は室町時代末の建築とされ、内部には1584年制作の厨子が安置されている。 かつては弥靱堂、本宮と呼ばれていた。
7
0
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
7
0