みずじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
水神社のお参りの記録一覧
タマ
2024年07月19日(金)
17投稿
秋田唯一の国宝「線刻千手観音等鏡像」が祀られています。
年6回の例祭が行われており、8月17日の例大祭には御神鏡が公開されています。
レプリカはドンパルで常時展示しております。
開田の水路掘削時に地中1.5m程の地中より古鏡が発見されました。1678年に藩主佐竹氏より社地を賜り祀ったそうです。
明治の神仏分離令以前は社地にお寺1社、神社5社があったそうです。
秋田唯一の国宝が祀られています
御祭神 水波能売命
八幡大菩薩、豊受大神、大山祇命、猿田彦命が近くに祀られており、現在は元宮として石堂に祀られています
鏡背面
鏡面
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0