御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
元稲田神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年12月03日(金)
参拝:2021年11月吉日
鳥居と稲荷さんが沢山並んでいて近くに三輪神社がありこちらは元稲荷神社で御朱印が二ヶ所分頂けます。神宮司さんもとても親切で温かな気持ちになりました。
時間は朝7:00頃~16:00まで対応されているそうです。
金曜日はお勧めで筆字が金文字になるそうです(知っていたら貰いたかった。)皆様は、機会があれば是非!
運良く神社の記念ファイル頂いてしまいました(嬉)
時間は朝7:00頃~16:00まで対応されているそうです。
金曜日はお勧めで筆字が金文字になるそうです(知っていたら貰いたかった。)皆様は、機会があれば是非!
運良く神社の記念ファイル頂いてしまいました(嬉)
入り口。皆様より寄付の鳥居がずらり
車でいらっしゃる方は道路挟んで向かいにバス停があり3台ぐらい停めれそうです。バス停なので長居はお勧め出来ませんので悪しからず(冬場は雪があり基本、停めれません。バスか徒歩になると思います。4~11月お勧めします。)
車でいらっしゃる方は道路挟んで向かいにバス停があり3台ぐらい停めれそうです。バス停なので長居はお勧め出来ませんので悪しからず(冬場は雪があり基本、停めれません。バスか徒歩になると思います。4~11月お勧めします。)
正面の鳥居。いつも三輪神社さんには参拝いってましたが、こちらは初めてです。鳥居と狐様が並んでいよいよです。
こちらがクリアファイルです。(在庫あればいただけるかも…)
こちらが二社分です。達筆に頂きました。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。