おおだてはちまんじんじゃ
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
2025年初詣
1
0
2024.11.17 参拝
11
大館八幡神社は慶長15年(1610)に大館城中に祀られ、城中及び大館16町の鎮守総社として崇敬を受けてきました。その本殿二棟が文化的価値が高く、また由緒も明確でしたので、昭和43年秋田県有形(重要)文化財の指定を受け、平成2年には国指定重要文化財の指定を受けました。
※書き置き御朱印
5
大館鳳鳴高校のすぐそば 書き置き頂きました
1610年初代大館城代となった小場(後の佐竹)義成が、佐竹氏の守護神である常陸国・若宮八幡宮を勧請し大館城内に祀ったのが始まり。 1687年4代城主・佐竹義武が現在の本殿である八幡二社を建立した。 八幡二社は佐竹家の常陸時代以来の祀り方で、正八幡宮は石清水八幡宮、若宮八幡宮は鶴岡八幡宮を勧請したものである。 本殿二社は重文指定されている。
拝殿
本殿(正八幡宮)
本殿(若宮八幡宮)
9
令和4年10月2日に参拝致しました。学校やこども園に囲まれてます。
8
奥さんの実家の近くの神社です。雪を纏った神社も趣があるなぁと思い、写真に収めました。
0186-42-1328
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
1
0