御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

真宗大谷派横松山

清来寺の編集履歴
2021年05月03日(月)
愛知県 半田口駅

ハイチュウさんのプロフィール画像
ハイチュウ
2021年05月03日 16時11分

ご由緒

文政5年(1822)の『尾張徇行記』には、「この村に廃寺清来寺の旧址あり、これは今、英比川の堤より少し東、神明宮のそばにあり、今は稲梁のこなし場となれり」と記されている。廃寺の年紀は不詳であるが氏神の西に清来寺があった。
現在の清来寺は、旧址よりおよそ450m東の横松のほぼ中央にある。
安政6年(1859)に尾張国海東郡中村邑戸田村(現在の名古屋市中川区•旧富田町)からきた僧により村の中央の丘陵斜面に再建された。
(阿久比町誌より)

ご祭神/ご本尊

阿弥陀如来

山号

横松山

創立

安政6年(1859)

創始者/開山・開基

(開山)親鸞聖人 (開基)戸田締聴

ログインすると情報を追加/編集できます。