しょううんじ|曹洞宗|少林山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
祥雲寺の編集履歴
2024年09月22日 12時33分
ふりがな
しょううんじ
ご由緒
もとは、三明神社の近くにあり神宮寺であった。
1818年(文化15年)水害で現在地に。
1872年(明治5年)には、現在の篠岡小学校につながる義校が置かれた。
編集前:もとは、三明神社の近くにあり神宮寺であった。
1818年(文化15年)水害で現在地に。
1872年(明治5年)には、現在の篠岡小学校につながる義校が置かれた。
見所
御朱印はマルシェ開催時のみになりました(以前は御朱印はされていません)。
たまにお祭りを開催します、インスタでチェックしてください。
編集前:御朱印はされていません。
たまにお祭りを開催します、インスタでチェックしてください。
御朱印
あり
ログインすると情報を追加/編集できます。