御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

るべしべじんじゃ

留辺蘂神社の御朱印・御朱印帳
公式北海道 留辺蘂駅

現在5種類の御朱印があり、全て別紙でのお渡しとなります。
御朱印帳をお持ちでなくても受けられますので、御参拝の折には是非。
①留辺蘂神社【通常版御朱印】
②留辺蘂神社【月参り御朱印】
③留辺蘂神社【四季参り御朱印】
④聖徳太子神社の御朱印
⑤温根湯神社の御朱印

御朱印について
限定
あり
御朱印帳にお書き入れ
-
書き置きのみ
御朱印帳
-
ありません
参拝時間

参拝/24時間
授与所受付時間/午前9時~午後5時

電話番号

0157-42-2253

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

kimimaro
2024年05月18日(土)
41投稿

我が先祖様達が開拓に入った地の最初に居た場所らしいです、最初に屯田さん達が拓いたと聞いています、神社は中々の距離を歩く事に私には大変でしたが、開拓した事を考えたら苦労の労いと感謝ですね、素晴らしく清々しい気持ちになりました、友も同じ事を言ってましたよ、社内をあちこち回らせていただきました🙏

留辺蘂神社の御朱印

金粉が和紙に入って少しキラキラ

留辺蘂神社(北海道)

1の鳥居より拝殿に逝く通路

留辺蘂神社(北海道)

2の鳥居から3の鳥居を

留辺蘂神社(北海道)

3の鳥居から左側に手水舎と奥に拝殿、狛犬さんのお出迎えですね

留辺蘂神社(北海道)

拝殿です、清々しい気持ちで参拝

留辺蘂神社(北海道)

聖徳太子宮の鳥居

留辺蘂神社(北海道)

聖徳太子宮拝殿、すごく歴史を感じますね、右側に明治天皇さんの石碑も🙏

留辺蘂神社(北海道)

シダレヤナギの保存木、もう御神木ですね、素晴らしいエネルギーを感じました

もっと読む
くま
2024年05月04日(土)
21投稿

事前に参拝連絡して、先に温根湯神社で参拝をしてから伺いました。
宮司さんから直接境内案内を頂き、時間があればと言う事で神道業法の「禊」を拝見し大変貴重な体験をさせて頂きました。
そして、月参りの5月の御朱印(今月は十二支の5番目の辰)を拝受しました。

留辺蘂神社の御朱印

月参りの十二支の5番目辰の御朱印拝受しました。す

留辺蘂神社(北海道)

宮司さんが行った、神道業法の「禊」を身近で拝見ができて貴重な体験ができました。

留辺蘂神社(北海道)

留辺蘂神社の参拝時の拝殿の様子になります。

留辺蘂神社(北海道)

留辺蘂神社手水舎です。
20数年振りに、禰宜さんの奮闘により復活した手水舎です。
使用時に蛇口🚰をひねって、使用後は締め忘れに注意して感謝して使用しましょう。
境内に現れるエゾリスの「煉獄さん」「甘露寺さん」に見立てた置物が鯉のぼり🎏と一緒にいます。

留辺蘂神社(北海道)

留辺蘂神社の神輿殿です。

留辺蘂神社(北海道)

今回は、神輿殿を開けて頂き神輿を撮影させて頂きました。

留辺蘂神社(北海道)

神輿殿の横にある、荒木大人之碑。
初代宮司の石碑で、亡くなられた翌年の1964年建立とありますが、台座以外はあとで再作成されたものである。
石碑の背面には、荒木氏の事が今ではあまり考えられないような表現での記載があるので、読みにくいですが是非解読してみてください。

留辺蘂神社(北海道)

忠魂碑は、陸軍少佐富塚貞一郎之書とあり1921年(大正10年6月)建立。
その隣に台座を同じにして、平和記念碑があり留辺蘂出身の戦没者は三百三十八柱あり、その人達の尊い礎の上に今日の日本があることを忘れてはならないと刻まれている。

留辺蘂神社(北海道)

慰霊碑には、温根湯森林鉄道での衝突事故により殉職された36名の人々の慰霊碑として1940年(昭和15年)建立とある。
その後、留辺蘂営林署と留辺蘂林産組合によって、昭和30年と平成14年7月に移転とある。
平成13年に留辺蘂営林署は閉庁され、その後は行事はおこなわれていない。

留辺蘂神社(北海道)

御大典記念碑は、1928年(昭和3年)昭和天皇即位の大礼を記念して建てられた。

留辺蘂神社(北海道)

御神木ではないようですが、北見市の保存樹木として、シダレヤナギが平成21年4月1日指定を受けています。

留辺蘂神社(北海道)

謝恩の植樹碑は、北海道厚経木開発60周年に当たって、樹霊に対して感謝の意を表すために、全国経木折箱連合植樹会、北海道厚経木協同組合、全国厚経木問屋組合、全国折箱連合会によって1966年(昭和41年)に建立とあります。

留辺蘂神社(北海道)

明治天皇碑は、明治天皇崩御に対して哀悼の遥拝碑として大正元年に建立され、昭和11年9月再建とあります。

もっと読む
くま
2024年04月08日(月)
21投稿

本日は、事前に参拝日時をお知らせして参拝しました。
昨年11月より新たな着任した宮司さまと禰宜さまの情報発信や色々な御朱印に興味があり参拝しました。
また、境内社の聖徳太子神社の由緒等の情報色々勉強させていただきました。
月参りの御朱印もあるので、できるだけ参拝に伺いたいと思っています。

留辺蘂神社の御朱印

留辺蘂神社通常の書置き御朱印です。

留辺蘂神社の御朱印

留辺蘂神社月参りの御朱印です。
十二支月毎変わるので、4月は卯。

留辺蘂神社の御朱印

留辺蘂神社四季参り『春』の御朱印

留辺蘂神社の御朱印

留辺蘂神社境内社の聖徳太子神社の御朱印

留辺蘂神社(北海道)

留辺蘂神社の左手制札と石燈籠と参道

留辺蘂神社(北海道)

一ノ鳥居と遠くニノ鳥居

留辺蘂神社(北海道)

ニノ鳥居から社殿を伺います

留辺蘂神社(北海道)

留辺蘂神社の由緒書き

留辺蘂神社(北海道)

手水舎になります。

留辺蘂神社(北海道)

伏せた珍しい左手狛犬です。
大正8年の記載。

留辺蘂神社(北海道)

伏せた珍しい右手狛犬です。

留辺蘂神社(北海道)

神輿殿になりますが、保管している神輿の出番は秋祭りの際ですが担ぎ手不足で
今はトラック🚚で渡御との事で、時代仕方ないですが寂しい限りです。

留辺蘂神社(北海道)

留辺蘂神社の拝殿になります。

留辺蘂神社(北海道)

達筆な留辺蘂神社の扁額です。

留辺蘂神社(北海道)

聖徳太子神社の碑文になります。

留辺蘂神社(北海道)

聖徳太子神社の幟と鳥居⛩️になります。

留辺蘂神社(北海道)

聖徳太子神社の社殿になります。
千木等の老朽化がめだちますが、歴史を感じられていいですね。

留辺蘂神社(北海道)

留辺蘂神社の社殿内了解いただき撮影しました。

留辺蘂神社(北海道)

社殿内の様子です。

留辺蘂神社(北海道)

聖徳太子神社の手水鉢です。

留辺蘂神社(北海道)

昭和五年十月一日留辺蘂町太子講組合とあります。

もっと読む

留辺蘂神社の御朱印・御朱印帳の写真一覧(31枚)

御朱印(31枚)

御朱印
2024年05月
御朱印
2024年05月
御朱印
2024年04月
御朱印
2024年04月
御朱印
2024年04月
御朱印
2024年04月
御朱印
御朱印
御朱印
御朱印
御朱印
2024年01月
御朱印
2024年01月
御朱印
2024年01月
御朱印
2024年01月
御朱印
2024年03月
御朱印
2024年03月
御朱印
2024年03月
御朱印
2023年09月
御朱印
2023年09月
御朱印
2023年09月
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景