御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いたきそじんじゃ

伊太祁曽神社のお参りの記録(1回目)
和歌山県伊太祈曽駅

投稿日:2023年12月08日(金)
参拝:2023年11月吉日
3
再び電車に乗って伊太祁曽神社へ。
木の神様ということで、神社全体に柔らかな感じを受けました。
それに見るべきものもたくさんありました。
木彫りの干支、かなりリアルなものです。
伊太祁曽神社(和歌山県)
拝殿
伊太祁曽神社(和歌山県)
一の鳥居
伊太祁曽神社(和歌山県)
二の鳥居と奥に見える拝殿
伊太祁曽神社(和歌山県)
拝殿
伊太祁曽神社(和歌山県)
本殿
伊太祁曽神社(和歌山県)
拝殿の手前に木を彫られた干支が並んでいます
伊太祁曽神社(和歌山県)
伊太祁曽神社(和歌山県)
境内の氣生神社
伊太祁曽神社(和歌山県)
境内の蛭子神社
伊太祁曽神社(和歌山県)
祇園神社の鳥居
伊太祁曽神社(和歌山県)
伊太祁曽神社(和歌山県)
伊太祁曽神社(和歌山県)
祇園神社
伊太祁曽神社(和歌山県)
御井社の鳥居
伊太祁曽神社(和歌山県)
伊太祁曽神社(和歌山県)
伊太祁曽神社(和歌山県)
御井社
伊太祁曽神社(和歌山県)
いのちの水
伊太祁曽神社(和歌山県)
こんな電車も走ってました
伊太祁曽神社(和歌山県)

すてき

御朱印

みんなのコメント3件)

ようこそお参りでした。

> それまでは旅行に行った先に寺社があれば、寄らせていただいていましたが、
> 今ではそれが逆になり、寺社参拝がメインになり、
> その側に名所があれば立ち寄ってみるというようになりました。

sightseeing という英語の邦訳として 観光 という言葉が作られたそうです。
sight ・・・ 見かけるもの;風景,景色,眺め;名所
seeing ・・・ 見る
ですから 観景 とか 観眺 でも良かったのでしょうが、観光 となりました。
そして 観光 の ”光” というのは ”神仏の光” だと聞いたことがあります。
つまり、sightseeing と言われて、当時の日本人は 社寺参詣 をイメージしたのでしょうね。
そして、社寺参詣の延長に名所に立ち寄ったり、名物を頂くということだったのだと思います。

是非、日本各地にこれからも 「観光」 に行って下さい。

2024年02月20日(火)

コメントありがとうございました。
 観光 の ”光” というのは ”神仏の光”
なるほどと思いました。まだまだ行ってみたいと思うところはたくさんあります。
また、私の知らない場所もたくさんあると思います。
それらに時間を見つけて足を伸ばしていきたいと思います。

2024年02月20日(火)

日本各地に魅力的な場所があります。
古代の人達はその魅力の中にも神仏を見たのでしょう。
よい旅を!

2024年03月03日(日)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
伊太祁曽神社の投稿をもっと見る103件
コメント
お問い合わせ