御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
伊勢神宮内宮(皇大神宮)ではいただけません
広告

いせじんぐうないくう(こうたいじんぐう)

伊勢神宮内宮(皇大神宮)のお参りの記録(1回目)
三重県五十鈴川駅

投稿日:2022年03月18日(金)
参拝:2022年3月吉日
ということで、内宮さまにお詣りです。
こちらも人出が多く、観光地か、テーマパークか、という感じです。
一方通行の、最後の石段を登って、参拝する場所でお参りするのですが、何せ場所が狭い上に人が多く、あまり落ちついて参拝できるという感じではありません。
こちらも授与品のところは人出が多く、朱印記載所は空いているという感じです。
境内には、建物で中が広く、ベンチが置いてある休憩所があります。このような雨風がある日には、大変ありがたいことです。
時計を見ると、まだ12時台。宿のチェックインまでかなり時間があります。
別宮で、あまり人が行かないような、伊雑宮さま、瀧原宮さまにお詣りしようと思いました。
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の御朱印
御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

投稿者のプロフィール

てまぽんさんのプロフィール画像

てまぽん167投稿

てまぽんさんの投稿をもっと見る

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の投稿をもっと見る708件
コメント
お問い合わせ