御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

おおのごうてんまんぐう

大生郷天満宮のお参りの記録(3回目)
茨城県水海道駅

投稿日:2024年02月03日(土)
参拝:2024年2月吉日
1
初天神祭で知った追儺祭に、来ました!知ったからには背けませんね。
豆まきは初体験でした。午後1時から拝殿で祈祷が始まり、約40分後に祈祷に参加者した一般の方が特設ステージに出てきて、新職の掛け声で、豆まきが始まりました。
集団の後方で子供達の健闘を見守りつつ、ここまで飛んでくるものがあれば、有り難く頂こうと思っていると、写真の通りの収穫です。餅が欲しいなあと思っていたら、飛んで来ましたよ!今日は4回あるようなので、家が近い人は毎回楽しめますね♪
御朱印は、節分祭の文字の味わいがいい。
大生郷天満宮の御朱印
大生郷天満宮(茨城県)
社務所から拝殿方面
大生郷天満宮(茨城県)
梅が咲いてます
大生郷天満宮(茨城県)
豆まき会場と手前はどんと焼き場所
大生郷天満宮(茨城県)
ケータリングカーで買った焼きそばが美味しかった!
大生郷天満宮(茨城県)
始まりました。
大生郷天満宮(茨城県)
本日の収穫。目の前に飛んできたものだけです。
大生郷天満宮(茨城県)
追儺祭の案内
大生郷天満宮(茨城県)
引換券で頂いた豆と、くじ引きの景品のホッカイロ。景品は日本酒、お箸など数種類ありました。

すてき

みんなのコメント1件)

お参り下さりありがとうございます。

2024年02月04日(日)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
大生郷天満宮の投稿をもっと見る257件
コメント
お問い合わせ