御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
泉岳寺ではいただけません
広告

せんがくじ

泉岳寺のお参りの記録(1回目)
東京都泉岳寺駅

投稿日:2021年12月14日(火)
参拝:2021年12月吉日
旧暦の元禄15年(1702年)のこの日に赤穂浪士四十七士が吉良邸に討ち入りして仇討ちを成し遂げた日。
恒例の『義士祭』が行われました。

冷たい雨が降りしきる中で、多くの方がお参りにいらしてました。
泉岳寺の山門
通りから入って最初の門が「中門」です。
泉岳寺の仏像
泉岳寺(東京都)
山門前の銅像は、大石内蔵助。大正時代の作。
元禄羽織を身につけて、連判状を手にして東の空(江戸)を睨んでいる姿だそうです。(HPより)
泉岳寺(東京都)
「山門」です。
現在の門は、天保年間のもの。祭礼ということで、露店が多く出ていました。
普段は、山門を通り抜ける事が出来ずに左右の入口から入りますが、この日は正面から通り抜けられました。

この門の一階天井部に「江戸三龍」がはめ込まれているようですが、気がつきませんでした。
泉岳寺の建物その他
泉岳寺(東京都)
泉岳寺の像
泉岳寺の本殿
本堂です。第二次世界大戦で消失後、昭和28年に落成しました。
ご本尊は釈迦牟尼仏。そして秘仏とされる大石内蔵助の守り本尊、摩利支天が祀られています。
泉岳寺の建物その他
本堂上の扁額。「獅子吼(ししく)」は、お釈迦様の説法を意味するそうです。
泉岳寺の建物その他
泉岳寺(東京都)
血染めの石。右手に隠れているのが血染めの梅。

浅野内匠頭が庭で切腹した際、血がかかったと云われる石と梅の木です。
泉岳寺の建物その他
首洗い井戸。
泉岳寺の山門
今日のメインである「赤穂浪士四十七士」の墓参です。
雨にもかかわらず、大勢の方が訪れていました。
泉岳寺(東京都)
線香を一人一人に手向け、お参りします。線香の煙が上がっています。

墓地の外から。

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
泉岳寺の投稿をもっと見る149件
コメント
お問い合わせ