御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
増上寺ではいただけません
広告

ぞうじょうじ

増上寺のお参りの記録(4回目)
東京都芝公園駅

投稿日:2023年07月23日(日)
参拝:2022年12月吉日
正式名:三縁山広度院増上寺
明徳4年(1393)に創建され、徳川家康公ゆかりの秘仏「勝運・黒本尊」を祀り、二代将軍秀忠公をはじめ6人の将軍が埋葬されている。
江戸時代の初め源誉存応が徳川家康の帰依を受け、大伽藍が造営された。以後、徳川家の菩提寺として、また関東十八檀林の筆頭として興隆した。さらに江戸時代総録所として浄土宗の統制機関ともなった。
戦災によって徳川家の将軍やその一族の御廟は焼失した。焼失を逃れた三門・経蔵・御成門などを含む境内は、昭和49年完成の大本堂とともに、近代的に整備された。
増上寺(東京都)
増上寺(東京都)
増上寺(東京都)
増上寺(東京都)
増上寺(東京都)
増上寺(東京都)
増上寺(東京都)
増上寺の仏像
増上寺(東京都)
増上寺(東京都)
増上寺の景色
増上寺(東京都)
増上寺(東京都)
増上寺(東京都)
増上寺(東京都)
増上寺(東京都)
増上寺(東京都)
増上寺(東京都)
増上寺(東京都)
増上寺(東京都)
増上寺(東京都)
増上寺(東京都)
増上寺(東京都)
増上寺(東京都)
増上寺(東京都)
増上寺(東京都)
増上寺(東京都)
増上寺(東京都)
増上寺(東京都)
増上寺(東京都)
増上寺(東京都)
増上寺(東京都)
増上寺の本殿
増上寺(東京都)
増上寺の建物その他
増上寺(東京都)
増上寺の景色
増上寺(東京都)
増上寺(東京都)
増上寺(東京都)
増上寺の建物その他
増上寺(東京都)
増上寺(東京都)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
増上寺の投稿をもっと見る484件
コメント
お問い合わせ