御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
二見興玉神社ではいただけません
広告

ふたみおきたまじんじゃ

二見興玉神社のお参りの記録(1回目)
三重県二見浦駅

投稿日:2018年02月06日(火)
参拝:2017年3月吉日
3
写真と同じだね~とミーハーな感動をしながら随分時間を取ってゆっくり参拝と観光をしました。夫婦岩を拝み、御朱印を頂き、バス停に向かうと赤い拝殿があって、ここは知らなかったので、嬉しさ倍増。綺麗な巫女さんが御朱印を書いてくださいました。
二見興玉神社の自然
到着したころ(後日追加した写真)
二見興玉神社の自然
気が付いたら引き潮
二見興玉神社の鳥居
二見興玉神社の御朱印

すてき

御朱印

みんなのコメント3件)

え?引き潮になると近づけるんですか?

2018年02月24日(土)

参道と海の境に柵があります。行くことは許されないように思います。全身表れていて、近く大きく見えました。

2018年02月24日(土)

なるほど!長年、ぼやぁっとしていた疑問が解けました。毎年新しく渡される注連縄は小舟で行くのか?って思っていましたので。

2018年02月24日(土)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
二見興玉神社の投稿をもっと見る300件
コメント
お問い合わせ