御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
平等院ではいただけません
広告

びょうどういん

平等院のお参りの記録(1回目)
京都府宇治(JR)駅

投稿日:2018年11月23日(金)
2
今日は平等院までサイクリング。紅葉で いつも以上の人手。お気に入りは鳳凰(緑青の方)と 躍動感溢れる雲中菩薩像。菩薩さん、裏からシルエットが透けて見えます。粋。もちろん、阿弥陀堂(鳳凰堂)はシンメトリーの美しさ満載。四季折々楽しめます。
平等院の建物その他
平等院の建物その他
平等院の本殿
平等院の自然
平等院の建物その他
観音堂も美しい。

すてき

みんなのコメント2件)

平等院の空間は時が止まってるようです笑

蹴鞠してる貴族とかいそう笑

2018年12月01日(土)

大介さん、いつもコメントありがとうございます。
ほんとそう思います。夜は池に映った月を眺めながら、和歌をよんだりされていたんでしょうね。

ブルジョワじゃない自分が拝観できるって、有り難い世の中です。

2018年12月01日(土)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
平等院の投稿をもっと見る314件
コメント
お問い合わせ