御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ぐみょうじ|高野山真言宗瑞応山

弘明寺のお参りの記録一覧
神奈川県 弘明寺(京急)駅

じゅん
2024年04月28日(日)
131投稿

お散歩

弘明寺の御朱印
弘明寺の御朱印

御詠歌:ありがたや 誓ひの海を かたむけて そそぐ恵みに さむるほのやみ

弘明寺(神奈川県)
もっと読む
えい
2023年12月10日(日)
539投稿

横浜最古のお寺さんにお参りしました😊坂東三十三観音第十四番札所です✨聖武天皇の勅命で僧行基が全国を行脚。観音像を彫り、草庵に祀ったと伝わります🙏

宗派 高野山真言宗
本尊 十一面観世音菩薩
開基 行基菩薩
創立 天平九年(737)
説明文はお寺ホームページより

弘明寺(神奈川県)

金剛力士像(仁王像)と仁王門✨

弘明寺(神奈川県)

仁王門✨江戸時代に再建されたもので平成14年(2002年)に改修工事が行われた。

弘明寺(神奈川県)

「瑞應山」の扁額は享保7年(1722年)に没し、徳川幕府に仕えた書家佐々木玄竜の書✨

弘明寺(神奈川県)
弘明寺(神奈川県)
弘明寺(神奈川県)

見代地蔵菩薩✨平成13年(2001年)6月、京浜急行電鉄会社設立100周年を記念して、全ての人々の病気平癒、身体健全を祈願するため奉納された。身体の悪いところと同じ場所をタオルやハンカチでさすり祈願することで、自身や家族の身体を癒してくれる😊

弘明寺(神奈川県)
弘明寺(神奈川県)
弘明寺(神奈川県)
弘明寺(神奈川県)

本堂✨

弘明寺の本殿

寛徳元年(1044年)3月10日、光慧上人により本堂が建立され、開山された。現在の本堂は、明和3年(1766年)に智光上人により再建されたもの。光慧上人が建立した時の古材である、チョーナ彫の床板などが使用されている。
昭和51年(1976年)に茅葺より銅板葺に改修された。間口6畳半、奥行き6間一尺。

弘明寺(神奈川県)
弘明寺(神奈川県)
弘明寺(神奈川県)
弘明寺の建物その他

梵鐘と鐘楼堂✨

弘明寺(神奈川県)

七ツ石✨善無畏(ぜんむい)三蔵法師が渡来の際、当山の霊域を感得し、陀羅尼(だらに)を書写して結界を立てた霊石。尾りょ石と刻してある「尾閭石」や大黒天の袋に似ているので名付けられた「福石」がある。

弘明寺の建物その他

大師堂✨

弘明寺(神奈川県)

真言宗の宗祖、弘法大師を奉安している。弘法大師が弘仁5年(814年)に当山を訪れ、聖天(大聖歓喜天)を彫り、山上の奥の院に奉り、衆生救済のために一千座の護摩を修法したと伝えられる。弘法大師は今でも高野山奥の院に住み、人々の幸福を祈り続けている。

弘明寺(神奈川県)

聖天堂✨

弘明寺(神奈川県)

弘仁9年(818年)、弘法大師が回国の際、この地に不思議な力を感じて、聖天(大聖歓喜天)を彫り安置し、一千座の護摩を焚いて庶民の幸福を祈願したとされる。

弘明寺(神奈川県)
弘明寺の御朱印

直書き御朱印いただきました🙏

もっと読む
ハマの「寺(テラ)」リスト
2023年09月27日(水)
2840投稿

会社の健康診断で「レッドカード」を喰らったので、健康のためにウォーキング&ジョギング。お手軽な場所にはやはりお寺さん。
近所の観音さんに夜参り?1時間少しの観音詣になりそう。

夜の観音さんは、まったく持って静かです。

弘明寺(神奈川県)

夜の弘明寺の山門。
商店街の入口近くですが、人通りはチラホラ。

弘明寺(神奈川県)

赤い提灯が照らされています。

弘明寺の像

仁王様の像。

弘明寺(神奈川県)

まるで、「タイガースよ!アレしたからといって、気が緩んでいないか?」と睨んでいました。

弘明寺(神奈川県)

六地蔵。

弘明寺(神奈川県)
弘明寺(神奈川県)

馬頭観音です。
夜間なので少し不気味でした。

弘明寺(神奈川県)

身代わり観音さんも静かに佇んでいました。

弘明寺(神奈川県)

暗やみの本堂です。
普段は、近所の散歩コースを兼ねての参拝ですが、さすがに夜間は静かです。

弘明寺(神奈川県)

小さなお地蔵さまに願いを。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ