御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
中尊寺ではいただけません
広告

ちゅうそんじ

中尊寺のお参りの記録(1回目)
岩手県平泉駅

投稿日:2021年07月17日(土)
参拝:2020年10月吉日
天台宗東北大本山。
850年、慈覚大師円仁の開山。
(あっ、松島の瑞巌寺も一緒だ❣️)

12世紀初め、奥州藤原氏初代清衡公が、前九年・後三年の合戦で亡くなった命を平等に供養し、仏国土を建設するため大伽藍を造営しました。
金色堂は、中尊寺創建当初の姿を今に伝える建造物で、1124年、藤原清衡公によって上棟されました。

だいぶ前に冬、ツアーで行ったのですが、御朱印を始める前でしたので、今回、改めて参拝しました。

金色堂でしか買えない御朱印帳と御朱印を、頂きました。
中尊寺の建物その他
中尊寺(岩手県)
中尊寺(岩手県)
中尊寺の御朱印帳
中尊寺の御朱印
中尊寺の御朱印
中尊寺の御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

コメント
お問い合わせ