御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

しょうふくじ|普門宗(真言宗系単立)佐白山

正福寺のお参りの記録一覧(3ページ目)
茨城県 笠間駅

やさしいむらさき
2020年03月03日(火)
344投稿

佐白山 正福寺
令和2年3月の参拝です。
月に一度の納経をさせていただきました。

正福寺の御朱印

納経をして坂東の納経帳に重ね印をいただきました。
(12回重ね)

正福寺の御朱印

御詠歌のページに日付をいただきました☺️

正福寺の御朱印

月替り、三月の金の梵字です。

正福寺の御朱印

月替り、銀の梵字です。

正福寺の御朱印

月替り、三月の金字の御朱印
「大威徳」
五大明王の大威徳明王の御朱印です。
六面六臂六脚で、神の使いである水牛にまたがっています。
五大明王の中で西方の守護者とされています。

正福寺の御朱印

坂東三十三札所の朱印の料金が変わるそうで、こちらをいただきました☺️

もっと読む
やさしいむらさき
2020年02月09日(日)
344投稿

令和2年2月に参拝していただいた御朱印です。

正福寺の御朱印

2月の金の御朱印
「雛祭」

正福寺の御朱印

2月の金、銀、の梵字です。
前の月と文字の色が逆になっています☺️

正福寺の御朱印

納経していただいた重ね印です。
(11回重ね)

正福寺(茨城県)

参拝日の印を押すスペースが無くなってきたため、裏の御詠歌のスペースに捺していただきました✨

もっと読む
やさしいむらさき
2020年02月09日(日)
344投稿

令和2年1月にいただいた御朱印です。

正福寺の御朱印

一月の金の御朱印、
馬頭観音「結界」
令和の初春「迎春」です。
お正月らしい御朱印をいただきました😄✨

正福寺の御朱印

「左、一月の金の梵字」
中央に金字で不動明王、
左に制叱迦童子(せいたかどうじ)
右に矜迦羅童子(こんがらどうじ)
の梵字の印もおされています。
「右、一月の銀の梵字」
願いが叶う梵字だそうです😄✨

正福寺の御朱印

納経を済ませて、10回目の重ね印をいただきました。

もっと読む
断捨離
2020年03月12日(木)
1307投稿

御朱印が豊富で人気のお寺なんですね。
御本尊は千手千眼十一面観世音菩薩様。

651年、粒浦某と言う猟師が佐伯山を守る白い三つの動物に導かれて千手観音を彫ったところから始まるようです。

正福寺の建物その他

目移りしてしまう、御朱印の種類!

正福寺の建物その他

入り口の参道はこんな感じの坂道。

正福寺の手水

手水舎
自動で奥の祠の中の照明がつきます。

正福寺の仏像

祠のなかは、弁天様だぁ!

正福寺の御朱印

御本尊

正福寺の御朱印

12月限定金の降三世

正福寺の御朱印帳

ちょうど、御朱印帳が終わったので、金の御朱印帳を買い求めたところ、縁結びのお守りをいただきました。

もっと読む
やさしいむらさき
2020年02月09日(日)
344投稿

令和元年12月にいただいた御朱印です。

正福寺の御朱印

12月の金字の梵字御朱印
「降三世明王」です。

正福寺の御朱印

12月の金の御朱印
「夢」です。

もっと読む
やさしいむらさき
2020年02月09日(日)
344投稿

令和元年11月にいただいた御朱印です。

正福寺の御朱印

11月の金字の梵字御朱印
「薬師如来」です。

正福寺の御朱印

11月の金の御朱印
家内安全 携帯安全の御朱印です😄
金言とは仏から説かれた尊い言葉だそうです✨
有難やです☺️

もっと読む
やさしいむらさき
2020年02月09日(日)
344投稿

令和元年10月、12回目の参拝でいただいた御朱印です。

正福寺の御朱印

10月の金の御朱印
「薬師如来」です。

正福寺の御朱印

10月の金字の梵字御朱印
「弥勒菩薩」です。

正福寺の御朱印

納経していただいた重ね印です。
(7回重ね)

もっと読む
やさしいむらさき
2020年02月08日(土)
344投稿

令和元年9月、11回目の参拝でいただいた御朱印です。

正福寺の御朱印

九月の金の御朱印です。
「尊真魚」
「真魚」は幼少、青年時代の空海の名だそうです😄

正福寺の御朱印

九月の金の梵字御朱印です。
「阿字」

正福寺の御朱印

納経していただいた重ね印です。
(6回重ね)

もっと読む
やさしいむらさき
2020年02月08日(土)
344投稿

令和元年8月10回目の参拝でいただいた御朱印です。

正福寺の御朱印

8月の金の御朱印
「雷」です。

正福寺の御朱印

8月の梵字御朱印
「大日如来」です。

正福寺の御朱印

納経していただいた重ね印です。
(5回重ね)

もっと読む
やさしいむらさき
2020年02月08日(土)
344投稿

令和元年7月
9回目の参拝でいただいた御朱印です。

正福寺の御朱印

7月の金字の御朱印
「七夕」です。

正福寺の御朱印

7月の梵字御朱印
「愛染明王」です。

もっと読む
やさしいむらさき
2020年02月08日(土)
344投稿

令和元年6月、
8回目の参拝でいただいた御朱印です。

正福寺の御朱印

新天皇御即位記念、金の令和御朱印です✨

正福寺の御朱印

6月金字の御朱印、
烏枢沙摩明王「浄化」

正福寺の御朱印

6月の梵字の御朱印、地蔵菩薩です。

正福寺の御朱印

納経していただいた重ね印です。
(3回重ね)

もっと読む
tokotoko
2019年06月10日(月)
74投稿

佐白山の麓にありました。
御朱印も沢山種類があってどれを頂こうか悩みました。

正福寺の本殿
正福寺の建物その他

正福寺ご詠歌御朱印

正福寺の建物その他

5月金の梵字不動明王御朱印
5月銀の梵字馬頭観音御朱印

正福寺の建物その他

延命地蔵尊御朱印

もっと読む
やさしいむらさき
2020年02月08日(土)
344投稿

元号が令和にかわり5月にいただいた御朱印です。
つつじ祭りに合わせて参拝しました✨

正福寺の御朱印

5月の金字御朱印
五大明王 「六葉」

正福寺の御朱印

5月の金字の梵字御朱印
「不動明王」です。

正福寺の御朱印

納経していただいた重ね印です。

正福寺の仏像

正福寺から階段を上り、つつじ公園の展望台の前の観音様です。
景色もツツジもとても綺麗でした✨

もっと読む
しろねこ
2019年04月14日(日)
91投稿

可愛すぎて御朱印が折れず、御朱印帳にまだ貼れない( ¯―¯٥)

正福寺の建物その他
正福寺の本殿
正福寺の建物その他
正福寺の建物その他
正福寺の建物その他
正福寺の建物その他
正福寺の建物その他
正福寺の建物その他
正福寺の御朱印

1,500円。ちと高いが、ほっこり(˶´∇`˶)する〜。

正福寺の御朱印

500円

もっと読む

茨城県のおすすめ💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ