御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

しおみがおかじんじゃ

潮見ヶ岡神社のお参りの記録一覧
公式北海道 小樽築港駅

GA
2023年09月07日(木)
65投稿

伝統芸能「松前神楽」で有名な神社。
癒しと御朱印を求め約2か月ぶりの参拝です。
境内には夏っぽい飾り付けがあったのでじっくり見て回りました。
存分に写真を撮ってから参拝を済ませ社務所へ向かうと宮司さんがいらっしゃいました。
念願の直書き御朱印と秋限定御朱印2種を拝受し帰路につきました。

潮見ヶ岡神社の鳥居

鳥居の傍に駐車スペースはありません。
自家用車でお越しの方は神社の裏手に回って下さい。

潮見ヶ岡神社(北海道)
潮見ヶ岡神社(北海道)
潮見ヶ岡神社の手水
潮見ヶ岡神社(北海道)

7月に来た時は無かったような…

潮見ヶ岡神社(北海道)

秋限定の御朱印が2種類追加されていました。

潮見ヶ岡神社(北海道)

四神の直書き御朱印。
9月頃から日付の左側に潮見ヶ岡神社の判が追加されました。
初穂料は500円です。

潮見ヶ岡神社(北海道)

秋限定のクリア御朱印。
昨年度はエゾリスでしたが、本年度はオシドリです。
初穂料は500円です。

潮見ヶ岡神社(北海道)

見開きサイズの秋限定御朱印。
満月、ウサギ、ススキの秋らしいデザインです。
初穂料は800円です。

もっと読む
ぱん吉🍀
2023年01月19日(木)
990投稿

御朱印めぐり🐰小樽『潮見ヶ岡神社』
ラッキー✨お正月の可愛いらしい御朱印が待っていてくれました♪
冬の小樽運河が素敵なクリア御朱印をいただこうと思って社務所に伺ったところ、宮司様からお正月の御朱印が数枚だけあるとのお言葉 (*´μ`*) 嬉しくてテンションがアップ!以前の参拝でもタイミング良く御朱印を書いていただき、勝手にご縁を感じてしまいました🍀

大雪の後の暖気で小樽はザクザク雪道、、神社周辺の狭い急坂は車が上れるのかな、、そんなビクビク参拝でした。この後の雪と寒気、、きっと今週は更に様子が変わっていますね (ill゚д゚)ノ

潮見ヶ岡神社(北海道)

とても可愛らしい御朱印🎍✨🐇
郵送拝領が早期に締め切られ、、
まさか残っていたなんて💕

潮見ヶ岡神社(北海道)

雪の小樽運河⛄冬季限定御朱印!
とても素敵な夜景のクリアタイプです😊
またマスクと清め塩も一緒にいただきました~

潮見ヶ岡神社(北海道)

暖かかったこの日はザクザク雪の境内🙏
変化が大きく大変な冬❄

潮見ヶ岡神社(北海道)

お正月のイベントだったのかな😄
楽しそうな様子を想像しちゃう🎵

潮見ヶ岡神社(北海道)

スマートな狛犬さん💕
冬はちょっと寒そうに見えてしまいます、、

潮見ヶ岡神社の手水

次は節分👹
あちこちに厄払いのお知らせ😊

潮見ヶ岡神社の鳥居
潮見ヶ岡神社(北海道)

いただいたリーフレットより
興味のある『松前神楽』😊

もっと読む
てまぽん
2023年01月02日(月)
167投稿

お仕事の関係で、初詣が出来るヒマがないワタシ。
潮見ヶ岡神社さまにおかれましては、2月末まで「小樽雪明かりの道」モチーフの「クリア御朱印」を頒布なさっております。
「2月までに、直接お詣りする」と言う約束だったのですが・・・。
仕事のシフトの関係で、年始の「シフト」が仕事で埋まったことがわかってしまったら。
最初は、「まぁ、いいや」と思い、潮見ヶ岡神社さまのネットのフォームにて御朱印をお頒け頂きましたが・・・。
部屋の、「神社のお札」を換えること、今年分は追加で、白い小皿に「米」と「塩」を供えましたが。
どうも、まったく正月を迎えるような気がしません。

ワタクシ、年末に仕事を2日休み、内臓の関係で「総合病院」に1日中カンヅメにされました。
その次の日は同じ病院で「コロナワクチン接種・5回目」。あぁ、具合が悪い・・・。
職場の上の方に言わせると、「年末に休んだら、年始は職場に出ろ」とのこと。
そこで、氏神さまではありませんが、ゆかりのある「潮見ヶ岡神社さま」に、ご相談申し上げました。
「初詣が出来ないので、一月一日付けの「クリア御朱印」と、干支みくじ(ウサギさんとウシさん)をお頒け下さらないだろうか」と。
最初は、「「干支みくじ」は「遙拝対応」していないし、送るとしても「割れ物」だから、梱包材に困るし・・・」とのこと。
そこで、潮見ヶ岡神社さまへ、「メルカリ出品」で余った、小さな段ボール箱と、最初の「クリア御朱印」の「初穂料など」、レターパックでお送りしました。
そうしますと、この「箱」を使って頂いて、「御朱印」と「干支みくじ」を、「着払い」で送って頂けました。
潮見ヶ岡神社さまは、宮司さまお一人の神社さま。とてつもなくお忙しかったことでしょう。
元旦のお忙しいところ送っていただき、ありがとうございました。
早速、小樽の方へ「拝礼」させていただきました。
さて、ホトカミはいいとして、この後、潮見ヶ岡神社さまへは、くれぐれも「お礼」を申し上げておかなければならないです。
季節がよくなったら、絶対にオートバイで直接、潮見ヶ岡神社さまへ行って、お礼詣りしなければなりませんね。

潮見ヶ岡神社の御朱印

冬限定「雪明かりの道」御朱印

潮見ヶ岡神社(北海道)

干支みくじ

潮見ヶ岡神社の御朱印

潮見ヶ丘神社さま 告知

もっと読む
てまぽん
2022年09月24日(土)
167投稿

ご遙拝させて頂きました。
先日、小樽は「ゆかりの地」と言う事で、龍宮神社さま、水天宮さま、住吉神社さまへお詣りしてきました。
9月6日にSNSにて、小樽の「潮見ヶ岡神社さま・24日からの「秋まつり」」と「秋​限定御朱印・遙拝授与」の告知がありました。
「潮見ヶ岡神社さま? この「御朱印」のみ「ご遙拝」にて「拝受可能」?」と思い、調べてみると・・・。
どうやら、いわゆる「感染症対策」のようです。
潮見ヶ岡神社さまにおかれましては、国道5号線と、札樽自動車道・小樽インター交差点付近、いわゆる「小樽築港界隈」に鎮座なさっておられるではないですか!
「小樽築港界隈」と言ったら、ワタシに一番「ゆかりのある」界隈ではないですか!
まだまだ、「下調べ」が甘かったようですね。
最近バタバタしていますし、小樽の「一社のみ」で「お詣り」に行く事も出来ず・・・。
幸いなことに、「郵送対応可能・御朱印」を行ってらっしゃいましたので、便乗させて頂く事にしました。
潮見ヶ丘神社さまのホームページもチェックしてみますと・・・。
「授与品」も「郵送対応」頂けるではないですか。
そこには、「北海道神道青年協議会」作成の「北海道に千島桜柄・御朱印帳」が頒布なさっているではありませんか。
同じ柄のものは、ワタシの「新旧氏神さま・ゆかりのある神社さま」用の「御朱印帳」として使っていますが、そろそろ「飽和状態」なのです。
最近、どこの神社さまでも「オリジナル御朱印帳」が多くなって、なかなか手に入らないんです。
ましてや、同じ柄の「御朱印帳袋」は「在庫切れ」が多く、入手が大変難しいのです。
早速、電子メールでご連絡を差し上げまして、「限定御朱印・御朱印帳・御朱印帳袋」の拝受を、お願いさせて頂きました。
「御朱印帳袋」につきましては、「発注したので、そろそろ届く頃」との事でした。
「初穂料」につきましては、「郵便振替用紙を同送」との事でしたが、「ゆうちょ銀行口座」をご教示頂き、ネットにて直接お納めしました。

9月の3連休、2回とも「雨」にたたられ、無事「秋まつり」が行われたのでしょうか。
と思っていたら、24日に全て届いておりました。「まつり」の最中ではありませんか?
宮司さまお一人、しかも「秋まつり」でお忙しいのに、こんなに早く?
「秋限定御朱印」は、いわゆる「クリア御朱印」で、大変美しいです。
ホトカミで拝見しました、この神社さまの「四神」の御朱印が「お気に入り」になりました。
「余市以遠」に行く際、こちらにもお伺い致しまして、今度は直接お詣りさせて頂こうと思っています。

潮見ヶ岡神社の御朱印

秋​限定御朱印

潮見ヶ岡神社の御朱印帳

御朱印帳(北海道に千島桜柄) 御朱印帳

潮見ヶ岡神社の授与品その他

御朱印帳袋(北海道と千島桜柄)(表)

潮見ヶ岡神社(北海道)

御朱印帳袋(北海道と千島桜柄)(裏)

もっと読む
まめたす
2021年09月05日(日)
119投稿

娘と参拝に行きました。

潮見ヶ岡神社の本殿
潮見ヶ岡神社の授与品その他

マスクもいただきました。ありがとうございます

もっと読む

北海道のおすすめ3選💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ