御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
砂川神社ではいただけません
広告

すながわじんじゃ

砂川神社のお参りの記録(31回目)
北海道砂川駅

投稿日:2022年09月15日(木)
参拝:2022年9月吉日
2
帰省詣で噂のキタキツネに会いました。実家の庭で今年育てたバケツ稲ならぬ箱田んぼも収穫の時期。砂川神社にお稲荷さんはいらっしゃいませんが、キツネが実りの秋を運んで来てくれたかのようです。
砂川神社(北海道)
秋晴れの気持ち良いお天気。
砂川神社の動物
とめてあった車に近づこうとしたら、反対側からきたキツネと遭遇。私に気づくと奥の土塁の方に進路を変えましたが、こちらの様子をうかがっていて、最後は土塁の上にお座りしてこちらを眺めていました。
砂川神社(北海道)
半畳ほどの小さな田んぼですが、水遣りをお願いすることで、母のボケ防止にも一役かってくれました。一昨年は北国の稲作発祥の地の標本田で収穫した稲穂をお供えし、昨年は新嘗祭の撤饌の稲穂を虻田神社からいただきましたが、今年は念願かなって自分が手がけた稲を神棚にお供えすることができました。

すてき

みんなのコメント2件)

めいみーさん
収穫✨嬉しいですね😆🎵
手がけた苗を神棚にお供えだなんて素敵です😊🌾
キツネさん、私が見かけたのと同じキツネさんかな〜🦊

2022年09月16日(金)

pooさん

出没場所も近いですし、きっと同じキツネなんでしょうね。私も会えて嬉しかったです。
この田んぼは細かい水の調節は気にせず(というか、できない?)、収量より体験を楽しむという部類の物で、稲穂があまり垂れ下がっていないのであまり出来は良くないのではないかと思いますが、ひとまず、収穫までこぎつけたことに感謝です。

2022年09月17日(土)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
砂川神社の投稿をもっと見る53件
コメント
お問い合わせ